ハスヌマ ゴロー(蓮沼五朗)

【50オジサンの書きモノ修行】毎週水曜日の朝6:00に最新記事を更新します!書けば心は…

ハスヌマ ゴロー(蓮沼五朗)

【50オジサンの書きモノ修行】毎週水曜日の朝6:00に最新記事を更新します!書けば心は動きだす。心を動かすには書くしかないですよね。文字も文章も「書くこと」へのヒントをお伝えします(プロフの固定記事が最新版です)。 ※当アカウント「Amazonアソシエイト」参加中。

マガジン

  • 書く部|みんなでつくるマガジン

    • 474本

    メンバー同士、もう少し交流というか「あ、どーも」があっていいのかなと。記事を書いたら(よければ)放り込んでください。ぜひ、あなたも読んでください。基本はその日の記事を、あと「これ読んで!」って過去記事も数本なら。みんなでいいマガジンにしましょ~🙌

  • 54歳オジサンがお届けする「ガチで本気のペン習字」

    書いて書いて書きまくるぞ!と意気込んでペン習字やってます。そんな練習の成果をnoteのマガジンにまとめていますよ。コメントをいただけたら泣いて喜びます😭

  • 毎日更新を目指す!ゴローのマガジン

    毎日更新を目指す「ゴローのマガジン」です。今後更新する記事はこちらのマガジンに放り込んでいきます。気になった方は是非覗いてみてください。将来有料化できたらなーと思ってます。その時はもちろん激安で(笑)

最近の記事

  • 固定された記事

「Happiness」ではなく『Well Being』ですよ。

僕は若い頃、少し捻くれたところがありましてね。格式ばったことが好きじゃなかった。 とくに「結婚式」。今日日、恋愛結婚がほとんどなのに「XX家XX家 結婚披露宴」ってあるのは何でだ?と思ってましたね。 そして、ある披露宴に参列したとき「僕は幸せな家庭を築きます!」とかなんとか言っちゃった友だちいて。あのさー、高校とき授業バッくれて「ゲーセン」でタバコ吸ってたの誰だったっけ?って心の中で叫んでた(トオル君へ、すまんが君の事だ:笑)。 そうなんですよ。僕は20代の頃から「幸せ

    • 今日も書きました。自分で言うのも変ですけど、ワークショップに参加したら1段階レベルアップした感じです。書くのもさらに好きになったので。先生に褒められたいがために頑張る小学3年生(54歳)です。でも本当に上手!😅😅w

      • 大江静芳先生のペン字講座は、めっちゃ良き!

        僕はいくつかの「noteメンバーシップ」に参加しているんですよね。その一つが書道家 大江静芳先生の「静芳のメンバーシップ」です。 文章が上手くなりたい!ってのにリンクしているんですけど、書くアイデアをサッとメモするにも、本のお気に入りのフレーズを書き写すにも、字はキレイな方が良い。それに字がキレイだと知的な印象を持ってもらえますからね。 そんな動機で静芳先生のYouTubeでせっせと練習してるんですよ(目下練習中の小学3年生の200文字↓) そして一昨日の土曜日(4/2

        • 今夜は、『自我』について語ります。

          今まで黙っていたわけではないのですけど、僕の「書くこと」は自我を打ち破る修行と思ってやってました。そして継続中です。 さらには、「自我が分かったと言えるのか?」と自問しております。 それでもこの問題が人生の苦しみの根源ではないかと最近感じたことがありましたのでnoteにまとめようと思います。 🩶🩶🩶 それは勤務先のマネージャー(と言っても後輩)の姿を見ていたて感じました。 彼とは前々から、他部署からねじ込まれた休日の仕事めぐって、僕ら一般社員と軋轢が生じていました。

        • 固定された記事

        「Happiness」ではなく『Well Being』ですよ。

        マガジン

        • 書く部|みんなでつくるマガジン
          474本
        • 54歳オジサンがお届けする「ガチで本気のペン習字」
          20本
        • 毎日更新を目指す!ゴローのマガジン
          23本

        記事

          オジサンだって、「キレイ」になるぞ!

          皆さんこんにちは。40半ばくらいからですかね?冬から春の季節はスエット上下をパジャマにして寝ているんですけど、春のある日。夜びっしょり寝汗をかいていたんです。 明け方に寝返りを打つと「枕カバーやば!子どもの頃キライいだったオヤジ臭がするー」と気がついたんです。それ以来、僕もご多分に漏れず「オジサンへの階段」を着々と登っているのを強く意識しました。老眼もこの頃に始まったんですよね。 そして50を過ぎたら体力の衰えも感じるし。けど「老け込む」のは怖いんですよね。 ならば少し

          オジサンだって、「キレイ」になるぞ!

          皆さんこんばんは。今夜は残業終わりにサウナに寄りました。いまとても爽やかな感じに包まれています。そして目を開けて起きているのが限界を迎えました。なのでnoteの更新は明日にします。それではおやすみなさーい😴💤

          皆さんこんばんは。今夜は残業終わりにサウナに寄りました。いまとても爽やかな感じに包まれています。そして目を開けて起きているのが限界を迎えました。なのでnoteの更新は明日にします。それではおやすみなさーい😴💤

          メールか?電話か?どっちが良いんだろうか?

          社内や社外を問わず、コミュニケーションの手段の90%がメールになった印象があります。僕は内勤営業なのでお客様や取引先と「初めまして」のご挨拶からメールでということも少なくありません。 一度も電話で会話することなく「このたび異動になりました」とか「私事退職することになりました」なんてこともチラホラあるんですよ。 それでも親密度が増すのは「直(じか)に会って話をすること」だと思うんですけどね。 📩📩📩 コロナ禍を経験し、効率化が優先されるビジネスの世界では、誰でも彼でも直

          メールか?電話か?どっちが良いんだろうか?

          敢えて選んだとはいえ、孤独はちょっと。

          今日は吐き出しちゃいます。 会社勤めをしているんですが、話の合う人がいないんですよね。仕事中はどうしても「不機嫌オーラ」が出まくりで、誰も近寄ってこない。 人との距離感をどうとるか少し悩んでいます。 5人単位のグループが連携をしながら、仕事をしており、総勢20人くらい部署。その中で僕が一番の古参社員で歳も上(現在54歳)なんです。 若い時は「ど昭和体質」の中で罵声を浴びせられながら仕事を覚えました。 仕事での失敗も数え切れないくらいです。 40代半ばまではそんな体

          敢えて選んだとはいえ、孤独はちょっと。

          今日もせっせと、ジャーナリングです。

          こんなタイトルをつけるとちょっと気取った感じもしますけど、書いてその日を振り返るというか、そんな感じです。 いちおう「ジャーナリング」と呼んでくださいまし(笑 でもですよ。毎日毎日特別なことはそう起きない。書くことがないっちゃないです。けどあると言えばある。朝起きてから、夜の今まで時々刻々と「喜怒哀楽」心は動いているわけなんで。 徒然草にもある通り「心にうつりゆく、よしなしごとを、そこはかとなく書きつくりましょう」と、それでいいんじゃ無いかと思ってます。 そして文字数

          今日もせっせと、ジャーナリングです。

          オレって、こういう思考のクセあるな~。

          正直に告白すると僕は割とネガ思考だったりするですよね。 体調だったり、天候だったり、仕事だったり、夫婦ゲンカだったり、原因は様々なんですけど囚われ始めると、悪い方へ悪い方へ考えちゃうんです。 実は今日もそうでした。 「書く部」のメンバーシップマガジンが始まって、そこに集う人たちの書いた記事を読めるようになったのはいいんですけど「毎日更新なんてすごい」「内容の濃い記事書いてるなぁ」「文章が上手いわ」と感心しきりでした。 メンバーシップ以外にもnoteにいる人たちは、やは

          オレって、こういう思考のクセあるな~。

          いまを聴き、いまを感じる。

          土日が出勤日のときは、オフィスに人も少ないので「FMラジオ」を聴きながら仕事してるんですよね。 僕のお気に入りのラジオ局は「J -WAVE」です。 六本木スタジオから発信されていると思うだけで「ワクワク」する。千葉の田舎者が勝手にイメージする都会への憧れですね。 そして土曜日午前中のプログラム「J-WAVE RADIO DONUTS」に僕ら世代にドンピシャのアーティスト「鈴木雅之さん」が出演されていました。 3/27に発売されたニューアルバム「Snazzy」の話題から

          いまを聴き、いまを感じる。

          「遺伝子」にスイッチを入れろ!

          久々に腹落ちしたことがあったのでお伝えします。 Ameba TVのトーク番組でサッカー元日本代表監督 岡田武史さんが語ったこの言葉でした。 『遺伝子にスイッチが入った!』 『もう恐れるものはないぞ!!』 時は1998年、日本列島全部が「W杯に行くぞ!」と狂気する中でフランスW杯アジア予選プレイオフの対イラン戦。岡田さんが語っていますが、この試合に負けたらどんな罵声を浴び、自分のみならず家族にも危険が及ぶかもしれないと感じたらしい。 試合の前日、奥様に連絡をして「もう日

          「遺伝子」にスイッチを入れろ!

          僕の趣味は、『書くこと』です。

          いまはそう言えるかなーと、今夜も書きました。 書くことが面白いって言うか、書いてると気分が楽になるんですよね。読まれると単純にうれしいし。 それに今日はnoteメンバーシップ「書く部」にマガジンが創設されました!👏👏 仕事の休憩時間に主宰の「ことばと広告さん」から招待通知を受け、僕も記事を2本追加しました。そして参加メンバーの記事を読むのも面白いです! 今まで書くネタに行き詰まることが多々あったんですけど、お題をもらって記事を書くのもよし、noteにも記事が書けそうな

          僕の趣味は、『書くこと』です。

          ところで、あなたはなぜ書いてるんですか?

          僕が参加している「ことばと広告さん」が主宰するnoteメンバーシップ「書く部」でこのお題が出されました。 かなり深い意味がありそうな感じですよね。 たしかに「いいこと」があるからこうやって書いているワケでね。ということで、今回は思い浮かんだ「なぜ書くか?」を少し書いてみましょう。 ✒️✒️✒️ まずは「書くと考える」「書いて考える」ですね。 noteに書くからには人様に読んでいただくことになる。なので少しでも興味が持てるテーマを選び、それに沿ったものを書く。もちろん

          ところで、あなたはなぜ書いてるんですか?

          <エイプリルフールに想う>ウソを言っときゃ良かったなぁ😢

          僕もウソを言ったりしたことあると思うんです。 ウソと言っても、裏付けのないことだったり、その気もないのに思わせぶりの事を言ったりして、その場を取りつくろったりしたことがね。 時間が経ってから気がついた時にはもう手遅れ。「いや実は。。。」と切り出せなくなって、ウソがバレて怒られたり、他人を失望させてしまったりがありました。 だから、ウソを言って他人を傷付けたり、失望させたりはダメですね。それは全力で避けなければと思っています。 けど、今日はエイプリルフール。他人を和ませ

          <エイプリルフールに想う>ウソを言っときゃ良かったなぁ😢

          「カレーライス🍛」に未来への希望を託そう!✨✨

          なんと大げさな!と思ったでしょう?ところがどっこいこの正しさ論じてみせましょう。 ま、「カレー🍛」が嫌いって人も少ないと思うんで、明日への元気となればそれだけで未来の希望って思いますけど。 🍛🍛🍛🍛🍛 最近読んだこの本がメッチャ良かったんです。 田内学さん『きみのお金は誰のため』(東洋経済新報社刊)です。 お金の実体を怪しげなボスが金融機関で働く若い女性と中学2年の男子に説いていくという教養小説。そして最後の場面はとても感動的です。 54歳の僕も思わず泣いちゃいま

          「カレーライス🍛」に未来への希望を託そう!✨✨