新茶がおいしい季節に
今年のお茶は「みるい」仕上がりなのだそうです。
東海・遠州地方出身の私。「みるい」は頻出ワードです。
人に対して「幼くてこどもっぽい」という意味で使うことが多かったので、てっきり未熟であることを揶揄する言葉だと思ってました。
お茶業界の「みるい」は、意外にも“上出来である”ことを表す言葉だったんですね。
確かに、未熟で幼いということは、伸びしろがあるともいえる。
「みるい」は、未来ある若者たちへのエールなのかも。
私が小さかったころ、実家にはお茶畑が。
お茶の時期になると、茶摘みを手伝った記憶があります。
大きなブルーシートにおちゃっぱを広げて、家族みんなで選別していたなぁ。お茶のいいにおいを思い出しました。
しかし、あのころ茶摘みよりも楽しかったのが、「お茶の実拾い」。
茶色くて、ビー玉くらいの大きさで、コロっとしています。
どんぐりを探す感覚で、お茶の実を拾っていました。
お茶の実から出る油が高く売れるとか売れないとかで、必死に集めてたなぁ。
集めたお茶の実、そういえばどうなったんだろう。
母が捨てたのかな。
今はもうお茶畑はありませんが、コロッとしたお茶の実の感触、お茶のにおい、今でも覚えています。
お茶が飲みたくなってきました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?