見出し画像

【webライター】納品日に外食する習慣ができてしまった

今日は納品日でした。

先ほどクライアント様に納品報告を終え、こうしてのんびりとnoteに来ることができました。

まだ夕方。
晩ごはん作る時間がある!

晩ごはんを作る時間はあるのだけれど、作る気がまったく起こりません。

知らず知らずのうちに、「納品日は外食する」という習慣がついていたようです。

今日は外食にしようか、それか、お米だけ炊いてスーパーでお惣菜を買って済ませようかな。どちらにせよ、今日は楽をしよう。

・・・

過去に、かなり納期が短いクライアント様のもとで記事を執筆しておりました。

依頼のあった日から納品日までは常に睡眠不足。
特に納品日は家事なんてまったく手つかず。お風呂とトイレ以外はずっとパソコンとにらめっこでした。

「これも修行のうち」
「仕事をもらえるだけありがたい」

当時の私は納期が短い案件でも無理して依頼を受けてました。執筆のスピードが遅いうえに、まとまった執筆時間がとれないのにもかかわらず。

結果的に、身も心もボロボロに。

書くのが怖い、新規案件に応募するのが怖い。
今もこの気持ちは変わらず・・・

そして今、現在お引き受けしているクライアント様は一社のみ。

我ながらくすぶってる。

パ―トと掛け持ちしているので、しばらくは現状維持でいくつもりです。

・・・

納品日の外食は、忙しすぎた時期のなごり。

かまってあげられない娘たちへの罪滅ぼしと、自分のモチベーションをあげるため。そして、洗い物や調理時間を執筆にあてるための外食でした。

お金を稼ぐための時間をつくるためにお金を払うって、意味あるの?

webライター、私にはもうだめかもしれません。

あぁ、ちょっと疲れてるのかも。今日はこの辺で・・・ドロン!(古い!)


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?