見出し画像

英文回想録(「アオハルへのレクイエム」英語版)


※英文のみの記事は以下





ネイティヴの先生に添削してもらいながら長めのエッセイを書き上げてみました。文筆活動を英語でやるのは新鮮で楽しかったし、多くの学びがありました。

いろいろ相談しながら手直ししてくださった先生に感謝。

(緑色が修正)




(↑一応このエッセイの英語版です)



新たに知った表現も使っているので、やや難しい英熟語も含まれるかもしれませんが、どうぞ。(というか、noteだとタブ下げを再現できないらしい…?!)



FAREWELL to the INVALUABLE DAYS

   Running along a river that runs near my home, I looked back upon my memories of this grade-2 year at my school and reflected how happy I was. They are filled with invaluable moments, and of course, I owe them to my dearest friends. And now, I really appreciate them because I’m a kind of person who believes every big experience is definitely going to be meaningful to his entire life.

   This school year, I dedicated myself to the job as a chairman of my school festival’s executive committee, and I’ve learnt numerous things. This dedication gave me the opportunity to make the most of my experiences at my school, and to have tough but very enjoyable days with other members on that committee.

   Our committee started April,2021. The committee that would finally hold more than 100 students had only 4 starting members at that time. Since then, It was our major assignment to decide when to hold it, how to prepare for it, and what we can do to attract visitors to it. We also had to take preventive measures to protect every visitor and student from the virus, COVID-19. Speaking of COVID, the virus was a huge barrier against our project and later, we were forced to put off the festival from September to November.

   To avoid making you a little confused, let me explain generally what our school festival is like. Hearing the word, “school festival”, some people might think of a festival that is full of fuss, noisy music and dances, and exciting sports events. However, our school festival is not like that. It is just for all the visitors who are mainly primary school students who want to enter our school, and their families. Every year before the pandemic, other school students and graduates of our school also came to it, but this year, because of the pandemic, we had to limit the number of visitors. The solution to this problem was to hold two types of festivals, and to hold one of them twice a year.

   What are the two types? The answer might be simple for this age now that Internet society has greatly developed. Yes, one festival is a real festival in the school building and the other is an online festival involving our own HP and IT platforms. Last year, we held the school festival online and focused on creating various videos, 3D recreation of the building and live-broadcasting events. So, our resolution for this year was to regain real conversation and to improve our online content.

   Getting more and more students involved, our committee became united and persevered so much, but things were not so easy and there was no limit to our pursuing a better festival. Last summer, under the stifling heat and humidity, I planned a collaboration project with another school that is similar to ours. It was also a boys school in Tokyo. Then, I felt a little tired. This was not only because the project demanded my attention and had to consider the other school but also I actually worked on other jobs at our own festival. However, did this situation make me less determined? -No way. These hard days were necessary to accomplish our goal and my own goal. We never gave up.

   In September, due to the pandemic, our festival was postponed, and we moved on to the next step. We were determined to hold a “pre-event” online that month. For that event, I prepared a YouTube live-broadcast in which our school students, maybe about 7 or 8 students, talked about their hobbies. Its concept was this: ”students should show themselves, not things they made” “What interests us must not only be funny videos that they made but also their own personalities and how they view the world.”

   The event was successful. One student talked about his game programming, and another talked about his passion for Japanese history. Other topics were: how to enjoy the Shonan area (, Kanagawa prefecture), how intriguing Japanese trains are, the attractiveness of the Japanese university relay marathon, and one student’s exciting life of creating cinematic videos with his drone. These stories really indicated the variety of viewpoints that are hidden in our school. At most 600 visitors watched our live YouTube video. This made us feel the existence of people who were looking forward to our main festival, and later, this feeling motivated us to a large extent.

   As interesting online content, I want to mention “Extreme-Commuting”. That is an irregular event in which we, our school students, do some activities before arriving at school in the morning. The point is to change commuting from an ordinary morning custom to an extraordinary one. We held 4 events, and made 5 feature videos that were uploaded to our school’s YouTube channel. The number of students who joined it was around 10, and for example, in one of the events, we visited shrines and had a competition, comparing scores we gained in relation to how many shrines we visited and how far the shrines were. This “Extreme-Commuting” was first carried out by my friend and I, being influenced by what our homeroom teacher had talked about, which is also called “Extreme-Commuting”, but for the adults who commute to work. What we did was just to bring the idea to young students, but it also gave us the chance to enjoy our daily lives.

   Like these, we created many interesting ideas. Our committee members started a regular radio-broadcasting program on YouTube and Spotify, and others (who were in lower grades) brought an IT system in which visitors can enjoy 3D games in the virtual school building. This online content was full of our various characters and personalities.

   Here, don’t forget we were also preparing for the “real” festival. Not only the committee members, but also each club activity member who set up a booth were busy and tried to maximize attractiveness under virus-preventing restrictions. Later, a friend of mine wrote this: ”We stayed late at school to prepare for the festival and had a very tough time. However, for two days leading up to the festival, I felt like things started to fall into place. I was so excited seeing what we spent a half year planning become a reality.”

   On the 27th and 28th November the festival was held both online and at our real school building. I was interviewed by some educational newspaper companies and guided the reporters around the school. Showing what we created and being praised for it made me so happy, and we had real conversations on all aspects of the festival. This was a great opportunity to highlight the attractions and benefits of our festival. Geography club, history club, biology club, physics club, chemistry club, train club, baseball club, brass band club, rock band club… all the club members were also energetic and enthusiastic. So, we felt a great sense of pride seeing the visitors have such a wonderful time.

   The online festival was enjoyed by thousands of people. One live-broadcasting event got nearly 4000 views in total. I also participated in that event as a host of interacting games with the collaborating school. These online events had no technological problems because some students working in the festival picked up some IT skills and had prepared for it very well.

   During these two days, we all expressed our identities, united as a big group of young adults committing ourselves to the big event.

   By the way, what does the word “meaningful” mean? I can say that this experience was meaningful to my life, but what does it “mean” exactly? It feels beyond my description…

   At any rate, our festival has finished. We are filled with a great sense of accomplishment. We have looked into each other’s eyes and said, “ It was really great!”

   It has finished, and this is the reality. Running out of my breath along that river, I remember that I am alive. I am now moving forward, for another new goal. My moving forward will never end. What does that mean?

   Muttering to myself, “Yeah, I will keep moving forward to accomplish new goals and to spend new meaningful days, like running along this river now.”

   Then, it dawned on me. New meaningful days will give “meaning” to the past meaningful days. Someday, I will feel like this: ”that experience at my high school gave me these skills. So, that was meaningful to my life”.

   We don’t know and we can’t know the “meaning” of our “meaningful” days if we don’t move forward.

   So I believe, moving forward is an indispensable action to find the “meaning” of our own past “meaningful” moments…

ーfarewell to the invaluable days by Hasty / 31,March,2022 (confirmed in 29,April)



(一言感想)

個人的には、新たに知った"fall into place"「落ち着くべき所に落ち着く、うまく収まる、うまくいく」という表現が面白かったです。


(日本語訳)

(といっても全部訳すのはだるいのでgoogle翻訳で訳して一部編集)

-かけがえのない日々への別れ-

家の近くを流れる川に沿って走りながら、学校でのこの2年生の思い出を振り返り、自分がどれほど幸せだったかを振り返りました。その日々はかけがえのない瞬間に満ちています。そしてもちろん、それらは私の最愛の友人の存在ありきのものです。そして今、私はそれらに本当に感謝しています。なぜなら、私は人生でのすべての大きな経験が、その人生全体にとって間違いなく意味があると信じているような人だからです。
今年は学園祭の実行委員会の委員長を務めることに専念し、多くのことを学びました。この献身は、私の学校での経験を最大限に活用し、その委員会の他のメンバーとの、厳しいが非常に楽しい日々を過ごす機会を与えてくれました。

私たちの委員会は2021年4月に始まりました。最終的に100人以上の学生を収容する委員会には、当時4人のスターティングメンバーしかいませんでした。それ以来、いつ開催するか、どのように準備するか、そして訪問者を引き付けるために何ができるかを決めることが私たちの主要な任務でした。また、すべての訪問者と学生をウイルスCOVID-19から保護するための予防措置を講じる必要がありました。 COVIDと言えば、ウイルスは私たちのプロジェクトに対する大きな障壁であり、その後、私たちは9月から11月までフェスティバルを延期することを余儀なくされました。
少し混乱しないように、私たちの学園祭の概要を説明します。 「学園祭」という言葉を聞くと、大騒ぎ、騒々しい音楽や踊り、そして刺激的なスポーツイベントに満ちたお祭りを思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし、私たちの学園祭はそうはいきません。私たちの学校に入学したい小学生を中心とした訪問者とその家族のためのものです。毎年、パンデミックが発生する前に、他の学校の生徒や卒業生も来場しましたが、今年はパンデミックのため、来場者数を制限する必要がありました。この問題の解決策は、2種類の祭りを開催し、そのうちの1つを年に2回開催することでした。
2つのタイプは何か?ーインターネット社会が大きく発展した今、この時代の答えは簡単かもしれません。そう、1つのフェスティバルは校舎での実際のフェスティバルであり、もう1つのフェスティバルは私たち自身のHPおよびITプラットフォームが関与するオンラインフェスティバルでした。昨年、私たちは学校祭をオンラインで開催し、さまざまなビデオの作成、建物の3Dレクリエーション、ライブ放送イベントに焦点を当てました。したがって、今年の私たちの決意は、「本当の対話」を取り戻し、オンラインコンテンツを改善することでした。
ますます多くの学生が参加するようになり、私たちの委員会は団結して粘り強くなりましたが、物事はそれほど簡単ではなく、より良いお祭りを追求することに制限はありませんでした。夏、蒸し暑い中、私たちと同じような別の学校とのコラボレーションプロジェクトを計画しました。東京の男子校でした。当時、私は少し疲れていました。これは、プロジェクトが私の注意を必要とし、他の学校を考慮しなければならなかっただけでなく、私が実際に私たち自身のフェスティバルで他の仕事に取り組んだためです。しかし、この状況が私のやる気をくじいたでしょうか?ーとんでもない。これらの困難な日々は、私たちの目標と私自身の目標を達成するために必要でした。私たちは決してあきらめませんでした。

9月はパンデミックのため、フェスティバルは延期され、次のステップに進みました。その月、オンラインで「プレイベント」を開催することを決意したのです。そのイベントのために、私はYouTubeの生放送を準備しました。そこでは、私たちの学校の生徒、おそらく7〜8人の生徒が彼らの趣味について話しました。そのコンセプトは次のとおりです。「学生は自分たちが作ったものではなく、自分自身を見せるべきです。」「私たちが興味を持っているのは、自分たちが作った面白い動画だけでなく、自分の個性や世界の見方でもあるはずです。」
イベントは成功しました。ある学生は彼のゲームプログラミングについて話し、別の学生は彼の日本の歴史への情熱について話しました。その他のトピックは、湘南エリア(神奈川県)の楽しみ方、日本の電車の魅力、日本の大学リレーマラソンの魅力、ドローンで映画のようなビデオを作成するという1人の学生のエキサイティングな生活でした。これらの物語は、私たちの学校に隠されているさまざまな視点を実際に示しています。最大600人の訪問者が私たちのライブYouTubeビデオを視聴しました。本番を楽しみにしていた人の存在を感じ、その後、大きな刺激を受けました。

面白いオンラインコンテンツとして、「エクストリーム登校」について触れておきたいと思います。これは、私たち学校の生徒が午前中に学校に到着する前にいくつかの活動を行うという不規則なイベントです。ポイントは、登校を普通の朝の習慣から特別な習慣に変えることです。 4つのイベントを開催し、5つの特集動画を作成して学校のYouTubeチャンネルにアップロードしました。参加した生徒数は約10名で、例えば、あるイベントでは、神社を訪ねたのち、参拝した神社の数や神社の距離で得た得点を比較する大会を行いました。この「エクストリーム登校」は、私の友人と私によって最初に実行されたのですが、これは担任の先生の話に影響を受けていました。これは「エクストリーム通勤」とも呼ばれますが、通勤する大人向けでした。今回私たちが「エクストリーム登校」を始めたことで、若い学生にアイデアを伝えるだけでなく、日常生活を楽しむ機会にもなりました。

このように、私たちはたくさんの面白いアイデアを生み出しました。委員会のメンバーは、YouTubeとSpotifyで定期的にラジオ放送プログラムを開始し、他のメンバー(低学年)は、訪問者が仮想校舎で3Dゲームを楽しめるITシステムを導入しました。このオンラインコンテンツは、私たちのさまざまなキャラクターや個性でいっぱいでした。

ここでは、「本物の」フェスティバルの準備もしていたことを忘れないでください。委員会のメンバーだけでなく、ブースを設置した各クラブ活動メンバーも忙しく、ウイルス対策の制限の下で魅力を最大限に発揮しようとしました。後に、私の友人はこう書いています。「私たちはお祭りの準備のために学校に遅くまで残り、とても大変な時間を過ごしました。ところが、お祭りに至るまでの2日間、物事がうまくいき始めたような気がしました。半年間の計画に費やしたことが現実になるのを見て、とても興奮しました。」

11月27日と28日、フェスティバルはオンラインと実際の校舎の両方で開催されました。私はいくつかの教育新聞会社からインタビューを受け、学校の周りの記者を案内しました。私たちが作ったものを見せて、それを称賛されたことは私をとても幸せにし、フェスティバルのあらゆる面で「本当の対話」をしました。これは、私たちのフェスティバルの魅力と利点を強調する絶好の機会でした。地理クラブ、歴史クラブ、生物学クラブ、物理クラブ、化学クラブ、電車クラブ、野球クラブ、ブラスバンドクラブ、ロックバンドクラブ…すべてのクラブメンバーもエネルギッシュで熱狂的でした。ですから、来場者の皆さんがとても素敵な時間を過ごせることを誇りに思いました。
オンラインフェスティバルは何千人もの人々に楽しんでもらいました。 1つのライブ放送イベントで合計4000回近くの視聴がありました。また、私は協力校との交流ゲームのホストとしてそのイベントに参加しました。これらのオンラインイベントは、担当の生徒たちがITスキルを習得し、非常によく準備していたため、技術的な問題はありませんでした。
この2日間、私たちは皆、大きなイベントに参加する若者の大きなグループとして団結し、アイデンティティを表明したのでした。

ところで、「有意義」という言葉はどういう「意義」「意味」でしょうか?この経験は私の人生にとって有意義だったと言えますが、それは正確にはどういう「意義」でしょう?この質問は私の説明を超えているように感じます…

とにかく、フェスティバルは終わりました。私たちは大きな達成感に満ちています。私たちはお互いの目を見て、「本当に素晴らしかったです!」と言い合いました。

フェスティバルは終わりました、そしてこれは現実です。その川に沿って息を切らして、私は生きていることを覚い出します。私は今、別の新しい目標のために前進しています。私の前進は決して終わりません。どういう意味でしょうか?
「そうだ、私は新しい目標を達成し、今この川に沿って走るような、新しい意味のある日々を過ごすために前進し続けるんだ。」と自分自身につぶやきます。
それから、私はついに気が付きました。新しい「有意義な」日々は、過去の「有意義な」日々に「意義」を与えるのです。いつの日か、こんなこともあるでしょう。「高校での経験が私にこれらのスキルを与えてくれました。だから、それは私の人生にとって有意義なことでした。」とね。

前進しなければ、「有意義な」日々の「意義」、「意味のある」日々の「意味」を知ることはできません。ですから、前進することは、私たち自身の過去の「意味のある」瞬間の「意味」を見つけるために不可欠な行動であると私は信じているのです…

○ヘイスティ「かけがえのない日々への別れ」/2022年3月31日(4月29日確認)


[learning MEMO]

  • wondering…questioning (with no answer)

  • in total=overall=altogether

  • description (x:”dis…”)

  • team/committee…”Which team are you on?” (x:”at”)

  • strive for success (x:only ”strive”)

  • to take A into consideration=consider A

  • stifling heat and humidity…stifle:To make sb unconscious or cause sb death by preventing breathing; to smother, to suffocate.

  • become unconscious=faint=pass out

  • courageous=brave⇔gutless(american slang: informal word)

    • coward(person)-cowardice(lack of courage)

    • coward:formal ⇔ gutless:informal

  • make sb tick = motivate sb, give an inspiration to sb

    • tick:(1)put a checkmark on or near or next to (ex.tick off the items)

    • tick:(2)make a sound like a clock or a timer (ex.the clocks were ticking)

  • if one uses “one” (pronoun), the direct word should be put not too far, just close  from the “one”.

  • the X area

  • expecting…thinking about the future

  • looking forward to…feeling excited thinking about the future

  • feature(noun)+x(noun)  (ex.feature article, feature film)

  • “compete” has a strong nuance / to try to be more successful than someone or something else

    • “have a competition” is usually used / a situation in which someone is trying to win something or be more successful than someone else

  • commute to work

  • in a grade (x:”at”)

  • characters and personalities

  • set up a booth

  • attractiveness=appeal(noun)

  • to fall into place…To assume a clear and complete form when separate elements come together; to be fully realized at last.

    • Ex.Everything eventually fell into place (organized/order)

  • I saw it become a reality

  • x days leading up to sth=x days before sth

  • On the 12th November SV

  • to highlight sth…To make prominent; emphasize

    • =to showcase sth(verb)

  • high self-esteem=confidence=sociable

    • ⇔low self-esteem

    • too confident(negative meaning)=showing off=bragging about oneself

      • He is always boasting about his son.

      • He is always bragging about himself.

      • He is a show off (person)

      • He is always showing off (verb)

  • get:informal ⇔ acquire:formal

  • have no problems=experience no problems

  • young adults…age range referring to people aged 12 to 18

  • pick up skills=acquire skills

  • “” quotation mark=inverted comma    /  [inversion]:   ,, → ‘’

    • to invert sth=to turn sth upside down

  • plural⇔singular

  • it is the reality (x:truth)

  • alive=having life; living; not dead

    • to feel alive

  • To “move forward” has a nuance of keeping going

  • To “step forward” is focused on one single step

  • everything became clear = it dawn on me = I realized it

  • The dawn chorus…the sound of many birds singing at dawn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?