シンペイ@POCKET FITNESS GM x コーポレートコーチ

人や組織が、ビジョンにまっすぐ突き抜ける環境をつくる人です│POCKET FITNES…

シンペイ@POCKET FITNESS GM x コーポレートコーチ

人や組織が、ビジョンにまっすぐ突き抜ける環境をつくる人です│POCKET FITNESS GM←Amazon SCM MGR←日系物流企業で海外駐在7年│コーポレートコーチ│クロスフィット🏋️│🗣🇬🇧🇪🇸🇮🇩🇯🇵│

最近の記事

「外資系IT企業のマネージャー」から「フィットネスを進化させる人」へ

私、シンペイは、「外資系IT企業のマネージャー」から、「フィットネスを進化させる人」になりました。 もう少し具体的に言います。 フィットネス業界に革命を起こすスタートアップ企業のメンバーになりました。 そして、これまで勤めていた外資系IT企業を、退職することにしました。 何が、この進化をもたらしたのか? 書いていきたいと思います。 フィットネスで人生が変わる時は、約7年前の、2016年ごろまでさかのぼります。 当時、私は、日系物流企業のインドネシア法人の副代表を

    • 「あなたの本音の未来をつくる」コーチング・モニターセッションのご案内

      シンペイです。 コーチング・モニターセッションにご協力いただいた方、ありがとうございました! 引き続き、モニターセッションを実施します。 「自分の本当の才能」を知り、「自分を進化させたい」人は、ぜひ! ♢モニターセッションでは、何をするの? あなたの、仕事における、現状の外のゴールを設定します。 「現職で昇進したい」「収入をもう少し増やしたい」 こういったものは、現状の外のゴールとは言えません。 あなた自身の、心の底からの欲求、必ずある才能、を生かして、世の中に大

      • 2022年、それは変化の年

        全く想像していませんでした。 2022年が、こんなに変化に富んで、充実した年になるとは! シンペイの、何が、どう変わったのか? 何が、この変化を生んだのか? 書いていきたいと思います。 1.認知科学コーチングとの出会い全てはコレに尽きます。 「今、十分に恵まれた環境にいる。でも、何かモヤモヤする。このままじゃ嫌だ。」 そう思って、GOAL-Bのコーチング動画を食い入るように見て、体験コーチングを"ポチった"のが、5月4日。 そこから、認知が変わり、行動が変わった

        • 認知科学コーチングと自身の軌跡 Vol.2

          シンペイです。 今日は、認知科学コーチングの目的、メカニズム、特徴、大切な3つの要素について、お話します。 認知科学コーチングの目的とは?認知科学コーチングの目的は、一言でいえば、あなたの人生を加速させることです。 コーチングによって、クライアントが得られものは、 自分の才能や、本音でやりたいことが見つかる 想像していなかった高いゴールを達成できる 人生が加速し、自分が進化している実感が得られる コーチングセッションでは、 クライアントの"らしさ(本音の欲求、才

        「外資系IT企業のマネージャー」から「フィットネスを進化させる人」へ

          認知科学コーチングと自身の軌跡 Vol.1

          はじめまして。シンペイと申します。 2022年10月から認知科学コーチングを学んでおり、来年4月には、プロコーチになります。 認知科学コーチングは、「クライアントの”自分らしさ”を使って、現状では想像がつかないようなゴールを達成する」「そのプロセスを通じてコーチングマインドを構築する」ものと言えます。 ただし、これが、認知科学コーチングのすべてではありません。 認知科学コーチングとは、どういうものか? この答えを、みなさんと一緒に考えるために、 「シンペイは、認知科

          認知科学コーチングと自身の軌跡 Vol.1