見出し画像

1月活動実施報告

活動実施報告noteは、日頃からハッシャダイソーシャルを応援してくださる皆さまが私たちの活動をより身近に感じることができるように、今月の活動をまとめた記事です。


①オンラインスクール「CHOOSE YOUR LIFE BASE CAMP」について

画像8

まずは、ハッシャダイソーシャルが力を入れている
オンラインスクールの活動報告からしたいと思います。

ハッシャダイオンラインスクール「CHOOSE YOUR LIFE BASE CAMP」は、ハッシャダイソーシャルが運営している体験型オンラインスクールです。詳しくはこちら↓


オンラインスクール1期生への卒業プレゼント

画像9

12月にオンラインスクールを卒業した1期生たちには、素敵な成長を遂げてくれたことへの感謝を込めて、卒業証書と本の贈り物をしました。3ヶ月間、共に時間を過ごした運営チームとメンターで話し合い、これからの卒業生ひとりひとりが歩みたい人生に合わせて、本をプレゼントました!

また、オンラインスクールの卒業生コミュニティが誕生しており、卒業生とメンターは、これからも「仲間」として繋がっていきます。このようにハッシャダイソーシャルは、我々に関わってくれた高校生とボランティアの方たちとのコミュニティを今後も大切にしていきます!

画像10

第1期オンラインスクールに込めた熱い思いを7449文字という文量で語っているので、気になる方はぜひご覧ください!(※やけど注意)


オンラインスクール2期が開始

画像12

最高の人生選択をするために、全国の高校生と学生・社会人メンターと切磋琢磨する3ヶ月集中オンラインプログラム「CHOOSE YOUR LIFE BASE CAMP」の第2期が、1月24日(日)にスタートしました。

2期は、高校生は、北海道・埼玉・神奈川・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡・熊本から参加。学校は、地方公立高校や定時制高校、通信制高校に通っており、他にも海外にルーツを持つメンバーがいたりと、1期よりもさらに多様な高校生が集まりました。

高校生をフォローしていくメンターも、全国各地の大学生や多様な業種の社会人が集まり、カラフルで素敵なコミュニティが生まれました!

早速、『自分』について学んでいくワークや対話を実施しており、たくさんの学びや気づきが生まれました。これから2期生たちは、どのような成長を遂げてくれるのでしょうか。これからのオンラインスクールに期待していてください!

画像12


②ケービックス✖︎ハッシャダイソーシャル
「若手社員向け研修note」

画像3

ハッシャダイソーシャルとして、ケービックス株式会社様に「若手社員向け研修」を実施し、研修をした背景や、実際に研修を行った方にインタビューをしました!

このnoteを読んでいる方の中には、研修と聞くと一方的なものを想像するかもしれません。

しかし、ハッシャダイソーシャルが行っている研修は、個人のキャリアを考える機会を与えることで、これからの自己成長を促すものです。

ハッシャダイソーシャルとして3日間の社会人向けの研修を行う事は初めての経験でした。社会に出た若手社会人の方々が自分の目的と自分の意思を持ってキャリアを歩んでいける”キッカケ”を作りたいという思いで実施させていただきました。

研修後に行った満足度のアンケートでも高評価を頂き、これからも若者に自己選択力を育むといった点で若手社員向け研修を行っていきます。


③講演 ・ワークショップの実施

画像5

「ハッシャダイスクール」では、全国の高校や少年院等にキャリアプログラムを提供しています。社会と学校を積極的に繋ぐ取り組みや自分と向き合うさまざまなワークを通じて、若者の選択力を育むサポートを行います。今月も素晴らしい機会をありがとうございました!

 【1月プログラム実施校】
・洛陽総合高校
・大前学園高校
・奥尻高校


④”経産省未来の教室”実施完了!

画像2

株式会社デジタルハーツとの共同プログラムである、⾼校⽣向けIT⼈材育成プログラム 『エシカルハッカー発掘・育成プログラム』が、2校の通信制高校で実施されました。( 詳細はこちらから! )

今回のnoteではハッシャダイソーシャルとして実施した背景を、理事である三浦に語ってもらいます。

三浦:ハッシャダイソーシャルとして高校生向けの活動を始めてから、通信制高校に通う多くの高校生たちが、卒業後の進路に困っているという実態を知りました。進路未決定で卒業をする生徒も決して少なくありません。
一方で社会に目を向けてみると、労働人口は減少の一途をたどっていて、多くの業界が人材不足に悩まされています。社会全体として多くの若者の可能性が活かしきることができていないのです。

そのような背景もあり、エシカルハッカー育成講座はスタートしました。
「ゲーマーはセキュリティの世界に“向いている”」という研究結果があるように、通信制高校に通いながらゲームに多くの時間を費やしている高校生がエシカルハッカーという職業に出会うことで、彼らの未来の可能性が大きく広がるのではないか、と思ったのです。
また、今回のエシカルハッカー育成講座を通して、僕は2つのことを感じました。1つ目は、全ての人が偉大な可能性を持っているということ。2つ目は、その可能性を引き出す環境をつくる責任があるということです。
実際、プログラムがスタートすると、現役のエシカルハッカーの方をもうならせるほど、参加者の多くが難しい課題を次々とクリアしていきました。何より、プログラムを通して、参加者の表情が少しずつイキイキと変化していくのが本当に印象的でした。
来年以降も、引き続きチャレンジしていきます。


⑤イベント・メディア情報

画像1

選択格差の課題は、まだまだあまり知られていない現状。この課題の実態を知り共に向き合ってくれる方を増やすため、教員や経営者、行政などを対象に、さまざまな場で啓蒙活動を行っています。代表理事の勝山・理事の三浦への講演依頼は、このnoteの一番下に記載されているメールアドレスまでご連絡お願いいたします。

ニッポン放送ラジオ出演「阿部亮のNGO世界一周!」

画像7

ニッポン放送ラジオ「阿部亮のNGO世界一周!」は、国内外で活動するNGO、NPO、社会起業家、ソーシャルビジネスに関わる企業、企業のCSR部門や社会貢献活動に関わる市民団体などの活動を応援し、その内容を紹介する番組です。(現在毎週月曜夜21時30分~50分 放送)

ラジオでは、株式会社ハッシャダイの創業〜ハッシャダイソーシャルの現在の活動」までハッシャダイソーシャル視点で語らせて頂きました!放送日は2月8日・2月22日の2回に分けて放送。

「ほぼ日の學校」講演

画像6

2021年春にリリース予定の「ほぼ日の學校」の講師として、理事の三浦が登壇致しました。

「生き詰まったら、こう考える 」というテーマで、自身のこれまでの人生の話や、選択格差の実態、教育において大切にしていることなどをお話しました。詳しくは下記のリンクから!


⑥1月の振り返りと2月に向けて

画像4

勝山恵一(代表理事)

2021年最初の月、昨年から進めてきたオンラインプロダクトも形になってきました。1月24日からは ハッシャダイオンラインスクール第2期がスタートして北海道、埼玉、神奈川、京都、熊本、兵庫、愛知、福岡、大阪から高校生が参加しております。
学校は、公立高校、定時制高校、通信制高校の他にも、外国ルーツ、養護施設など多様なバックグラウンドの高校生が集まって日々学んでおります。(見学できるのでご興味ある方はご連絡ください!)
そして、連携をさせて頂いてる学校に関してもオンライン化が進んで来ておりまして、また新たな活動をどんどんスタートさせていく予定でございます。まだまだ日々状況が変化するなかですが、一人でも多くの若者にキッカケを届ける為に2021年も情熱を持って活動していきます。
2月に関しても秋田県、北海道、兵庫、大阪、京都、愛知、埼玉と幅広い地域の若者にプログラムを届ける予定です。また具体的な成果やプロジェクト詳細についてもご報告させて頂きますので今月も皆様是非応援よろしくお願いします!

画像14

三浦宗一郎(理事)

1月は、2021年のハッシャダイソーシャルとしての方向性、そして自らの人生の方向性を「よく、考えた」1ヶ月間でした。これまでがむしゃらにやってきた活動を改めて考え直し、どのような環境に生まれ育ったとしても、全員が自分の可能性を最大限に発揮し幸せに生きることができる社会をどうすれば実現できるのか、ずっと考えていました。少しだけではあるものの、ようやく掴めてきた感覚があり、今年はその考えを取り組みとして形にしていく1年にしたいと思っています。
2月もハッシャダイソーシャルのメンバー、プロボノで携わってくださっている多くの仲間たち、ずっと応援してくださっているサポーターの皆様への感謝の気持ちと、想いを重ねながら少しでも社会を前に進められるように、遠くの未来を想像しながら、地に足をつけて、誠実に活動続けていきます。



【ハッシャダイソーシャル 各メディア・取材等のお問い合わせについて】
■公式HP:活動内容やメンバーなど詳しく分かります。
■TwitterFacebook:活動やイベントの最新情報をお届けしています。
■お問い合わせ先:k.katsuyama@hassyadai.com( 代表理事 勝山恵一 )



【寄付ページについて】
ハッシャダイソーシャルの、毎年140校以上の高校や少年院・児童養護施設等で行っている「全ての若者が自分の人生を選ぶ」ためのキャリア教育プログラムの無償提供はすべて、みなさまのご寄付によって成り立っています。興味を持っていただいた方は、以下のページよりご確認ください。


今月も一緒に走っていきましょう!!

画像13


執筆・編集:森本瑛/Aki Morimoto

この記事が参加している募集

オープン社内報

全ての若者に教育の機会を届け続ける活動に使わせていただきます。皆さんのご協力をお待ちしております!