見出し画像

【#毎週ショートショートnote①表お題】アナログ巌流島

今回は本当に難しかったです。
裏お題「デジタル混入島」は18時前後に投稿します。

🏝️🏝️🏝️

宮本武蔵の著書にも書かれていないし、佐々木小次郎だって実在の人物かわからないんですよ?巌流島の決闘だなんて語り継がれているけれど、と蘊蓄好きの山下が言った。

要は面白いか面白くないかなんだよ、とチーフは山下を遮り、話を先に進めようとする。

ここはとある会議室。社長が大の時代劇好きで次のイベントは宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘を意識したものにしたいと言い出したのだ。

ワンマンでここまで成長してきた会社ではあるが、社長の素っ頓狂な思いつきに振り回され、社員は毎回ヘトヘトだ。

もう、なんでこのデジタルの時代に、
と山下が再び蘊蓄をたれようとすると、
そうだ!とチーフが叫んだ。

アナログ巌流島、これで行こう。
叫ばれると、なんだかそれでいい気がする。
朦朧とした頭のまま、みんながいいねいいねと賛成しだす。

やばいと思った山下が、口を開こうとした。でも、やめた。

もう、家に帰りたい。
「賛成です」
山下も同意した。

このイベント、いったいどうなる?

(410字)

考える時間は楽しいのですが、今回はすごく難しかったです。
巌流島=決闘とすぐにつながるから悩むんですよ。
それでも複数投稿されるかたもいらっしゃるので、
頭が下がります。

裏お題「デジタル混入島」はこちら👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?