見出し画像

なすやmの荒ぶるクッキング:同じ味付けで食べ比べ編

なんとなんと昨夜このようなお知らせが🙌

皆様のおかげです♪ありがとうございます🙌

ということで

本日は、はそやmとしての活動を…
ちょい待ち!今日はなすやmで行くよ
改めまして。こんにちは、なすやmです♪

一昨日、惠さんのナス三昧ランチをコメント欄で伺っていましたが、その模様が記事になりました🙌

ナスを楽しまれている方々の記事も紹介されているので、これからナスを堪能しよう、いやもっと堪能しようと思っていらっしゃる方々、惠さんの記事へGO!

いやぁ、まさかここまでナスの輪が広がるとは😳
なすやm嬉しくて仕方ありません😊♪

惠さんがナス三昧されている裏側で実は、
3種のナスの食べ比べをやっていました♪

ただ、途中で食べることに夢中になり、
調理過程を撮影し忘れてしまって💦

そのため、ナスの料理を数種類作ったら、
なすやmに語らせようかと思っていましたが、
惠さんのナス三昧が美味しそうなので🤤💕

急遽、荒ぶるクッキングに変更し、
なすやmで行っちゃいます♪

さて本日の荒ぶるクッキングは、
「食感比べ」です🙌

左から米ナス・縞むらさきなす・白ナス

薄黄緑色のナスは白ナスという名前で売られていて、
この前買った緑ナスに色が似ていたので、
命名が不思議でナスの種類を調べてみました👇

白ナスも完全に白なものから
緑ががかったものまで
あるんですね。

大変勉強になりました🙌

こちらで紹介している全種類食べてみたいです🤤💕

🍆🍆🍆

ナス3種類を同じ味付けで、
食べ比べしたらどうなるんだろう🤤💕
そう思いついたやるっきゃない🤤💕

まずは縞むらさきなすから♪

ヘタは指で取れるギリギリまで剥き
包丁を少し斜めにしながら
実を少しでも残すような感じで
ヘタを切り落とします♪

なぜかって?

食べられるナスの量をちょっとでも増やしたいからですよ😂🙌

次に半分に切って
6分レンチンしてからトースターへ♪

アルミ箔を敷いたトースターの受け皿に載せます

そしてOKストアで見つけたトマトペーストを塗り塗り♪

680gで232円とお買い得商品🙌
チーズをかけて
出来上がり…🤤💕
次は白ナスです♪

🍆を食べながらレンチン・トースターと大忙し。
そのため、白と米は縞むらさきなすのような
途中経過の画像がありません💦

まあ、荒ぶるクッキングですから😂
おゆるし下さい。

白ナスと米ナスは焼いた後の皮の色だけパチリ。

焼いた後の白ナスの皮の色
焼いた後の米ナスの皮の色

なぜ皮の色を撮影したのかと言いますと、
実は昨年真っ白な白ナスでグラタンを作った時、
皮が黄金色に変色したんです。

本当に綺麗な黄金色で、
例えるならヘラクレスオオカブトみたいな?
…わかりにくい例えですみません。

とにかく綺麗だったんですよ!
お腹に入っちゃったから証明できませんが😂

旨なすを焼いた時が一番、
黄金色に近かったのですが、
輪切りで厚さも薄く比較としては乏しくて💦

真っ白な白ナスもしくは旨なすを見つけたら、
グラタンを作って皮の色を披露したいです。

あ、食感報告を忘れてました💦

  1. 縞むらさきなす

  2. 白ナス

  3. 米ナス

の純で柔らかかったです。
でもね、どれも美味しい♪
結局、美味しければ全て〇♪

今までナスを器にしたグラタンは
レンチンせずにそのまま焼いていましたが、
レンチンした方が時短にもなっていいです。

トースターで15分以上焼くより、
レンジで6分・トースター7~8分(5分でもOK)
の方がチーズの焦げを気にしなくていいですよ♪

あらあら。
ねずみ様がなすやmの荒ぶりをたしなめてます。

交代して欲しかったら口で言え😡
みそやmも報告した~い
だからぁ😡交代して欲しい時はお・く・ちでっ😡
でもホントは仲良し3人組です♪

さあ、明日は誰が出演するのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?