見出し画像

はそやmの荒ぶるクッキング:広がる厚揚げの輪🙌

惠さんの厚揚げサラダに先日チャレンジしたところ、

お料理上手な月の雫さんが厚揚げ同盟に参加🙌

荒ぶるといいつつ随所に丁寧と愛がこもったお料理、素晴らしかったです🙌

月の雫さんはお料理動画も投稿されており、

👆こちらもその1つ😊

実はこの動画、私の悩みを解決してくれました😊

何年か前から「無限ピーマン」って流行っていますよね。

他の野菜の「無限」シリーズの中でも「無限ピーマン」は、かなり浸透しているレシピではないでしょうか?

私も好きで作りますが常に、

量が足りない


と感じていて💦

1袋だと出来上がりが貧相なんですよ。やみつきとか箸が止まらないとかいいつつ、量が少なすぎると不満だったんです。

それならば、2袋以上使えばと思ったそこのあなた!
それだと負けた感じがしません?

安くて大量にしかもレンチンで作れると言われているのに、ピーマンの袋を複数使うのが納得いかなくて😂

と、モヤモヤしながら「無限ピーマン」を食べていたのですが、この問題を月の雫さんは軽やかに解決していました🙌

月の雫さんは、動画でニンジンをプラスして見事に量を増やしています。さらに増やしたいときは、モヤシも入れるそうです😳

そうだよね!ピーマンにこだわらなくてもいいのよね😳💡

月の雫さん、天才🙌


ニンジンを入れてもレンジ加熱は変わらないので洗い物も少ないです😊

しかも彩りが綺麗というプラス効果付き😊💕

あ、ここでピーマンの洗い方について、お聞きしたいのですが。

私は半分にして
タネとワタを取ったこの状態で洗います。

そうするとピーマンに残っていたタネを全部取り出せるので。

ピーマンの丸ごと焼きだとタネも一緒に美味しくいただくのですが、タネが不要の切り方では1粒も残したくないんです。

この方法だとタネを確実に落とせるのですが、みなさんはピーマンをどのタイミングで洗いますか?

さて、月の雫さん流「無限かさ増しピーマン」に話を戻しましょう🙌

私の味付けは味覇とキメコさん😊

味付けは、

味覇でなくても

・鶏がらスープの素
・創味シャンタンDX

無限ピーマン味付けポイント①

といった中華系のものでOK😊

キメコさんでなくても

・クレイジーソルト
・マキシマム
・塩コショウ

無限ピーマン味付けポイント②

といった普段使っている塩味の調味料でOK😊

料理って作る人のさじ加減でいいんですよ。
幅の広さと自由を得られる、だから私は毎日荒ぶります🙌

出来上がりはこちら

美味しそうでしょ~🤤
実際美味しかったです🤤

でも、食材投入で罪深き荒ぶりをやってしまいました💦

ツナ缶を入れ忘れました😨
美味だっただけに、ショック😨

で、すぐ作り直しました。

美味しかったです🤤♪

夢中で食べていたので撮影忘れました😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?