マガジンのカバー画像

勉強になるなー😳💡

43
ためになる🙌と思った記事を永久保存♪
運営しているクリエイター

記事一覧

【主人公の魅力だけでは不十分?】物語を面白くする「脇役」の描き方(2015年1月号特…

キャラ分けと対立構造 「キャラがかぶる」という言い方がありますが、一つの物語の中には、…

「クリキャベ」について話そ?/すまいるスパイス

5月19日「すまいるスパイス3周年記念配信」 みなさん聴いていただけたでしょうか。 皆さんと…

豆島  圭
11日前
65

うぉんのすけ 学びの部屋 011_20240324

ハングル講座最終回今年から始めた「ハングル講座」は今回で11回目、最終回です。 前回の記…

うぉんのすけ
2か月前
19

うぉんのすけ 学びの部屋 011_20240317

한글 의 받침(ハングルのパッチム)今年から始めた「ハングル講座」は今回で10回目、本当は…

うぉんのすけ
2か月前
21

うぉんのすけ 学びの部屋 010_20240310

ハングル文字の子音今年から始めた「ハングル講座」は今回で9回目となりました。 (ハングル…

うぉんのすけ
2か月前
19

うぉんのすけ 学びの部屋 009_20240303

母音完了今年から始めた「ハングル講座」は今回で8回目となりました。 (ハングル講座は毎週…

うぉんのすけ
2か月前
18

うぉんのすけ 学びの部屋 008_20240225

いよいよ基本母音完了今年から始めた「ハングル講座」は今回で7回目となりました。 (ハングル講座は毎週日曜日に投稿しています) 前回の記事はこちらです。あいうえお表完成させました。 ※ハングル講座第1回から第6回をまとめてみたい方は、マガジン(無料)「学びの部屋」の2回目からご欄ください。 今日は基本母音を終わらせたいと思います。 日本語のあいうえお表を完成するために、「あ、い、う、お」(えは基本母音から外れます)を覚えました。 これに「や、ゆ、よ」も加わります。 基本母音

うぉんのすけ 学びの部屋 007_20240218

教え方に悩んでいます・・・(笑)今年から始めた「ハングル講座」は今回で6回目となりました…

うぉんのすけ
3か月前
27

うぉんのすけ 学びの部屋 006_20240212

むずかしいかも?ば行とぱ行今年は「ハングル講座」に挑戦しているうぉんのすけです。 今回で…

うぉんのすけ
3か月前
26

うぉんのすけ 学びの部屋 005_20240203

覚えたハングル文字で単語に挑戦さて今年から始まりました「学びの部屋」 早くも「ハングル講…

うぉんのすけ
3か月前
23

うぉんのすけ 学びの部屋 004_20240127

ハングルで「あかさたなはま・・・」書くよさて今年から始まりました「学びの部屋」 急な思い…

うぉんのすけ
4か月前
28

うぉんのすけ 学びの部屋 003_20240121

ハングルに興味持ちましたかさて今年から始まりました「学びの部屋」 急な思いつきで始めまし…

うぉんのすけ
4か月前
26

うぉんのすけ 学びの部屋 002_20240114

ハングル興味ありますかさて今年から始まりました「学びの部屋」 急な思いつきで始めました。 …

うぉんのすけ
4か月前
44

茶蕎麦

茶蕎麦ですが、アニサキスでも1合ペットで漬ける果実酒の話したじゃないですか。 それがこちら。 なんかですね、これを良く良く見ると果実酒の作り方が載ってるんですよ。 3日で出来るとか書いてあるじゃないですか。 3ヶ月も漬けてた私はどうすれば良いんですか、どうですか。 どーですか、お客さん!! 人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いていくのだと思います。 この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足が道となる。