人気の記事一覧

これは、耳パンじゃなくて5枚切りの耳つき。だから、分厚い。 中央をくり抜いて、お弁当の残りの炒め野菜と卵を入れて焼いて、マヨネーズをかけたラピュタトースト豪華版。 こういう時はキューピーの3つ穴マヨが便利。

10日前

レバーペーストの耳パン。ペーストは鉄分足りなそうな時に作る。 沸いた土鍋に掃除した鶏レバーを入れ再びクラッときたら蓋をして保温調理。私は紙の米袋で包んでいる。 冷めたらレバーを取り出してフォークで潰しながらマスタードとオリーブオイルを混ぜる。 マヨをかけると臭みが和らぐ。

2日前

今日の朝ごはんはツナで土手を作った目玉焼きトースト。あえて黄身を潰して焼いたら、アート。

3か月前

耳パンの危機 ~今どきの給食事情~

4か月前

"餃子の皮の残皮"というXからの「餃子の皮って6角形でもよくないですか?」というnoteを読んだ。https://note.com/t_products/n/ne5690c18a2ef お洒落。 Xした製麺所は残皮の量り売り開始!餃子の皮の耳だ!餃子好き×耳好きは買いに行きたい! …豊橋か、遠いな。近くでも売らんかなあ。

4か月前

フランスパンが好きなのも、耳がしっかりあるからなのかもしれないと思う冬の朝。 ゆであずき缶が、名古屋んモーニングにしようとて控えています。

4か月前

耳パンに粒マスタードを塗ってハムとキャベツを挟みマヨをみちゃちゃちゃーっと 男子中学生の小腹満たし (テイクアウトするたび取っておく袋で包んでみたらテンション爆上がり🤣)

5か月前

お昼のスパゲッティ、子どもがたくさん持っていったので、残った麺を耳パンで挟んでナポリパン作ってみた。 お腹いっぱい大満足。

5か月前

トーストした耳パンに、昨夜の残りのポテトサラダを乗せて。ポテサラは、酸っぱすぎるチキンマリネ(市販品)救済メニューです。キュウリは高いから豆苗で彩り。 美味しかったです。さすが耳パン!

8か月前

まるでクッキーみたいな、耳パン

10か月前

最近のお気に入り、耳パンマヨトーストごま乗っけ。 パンが香ばしい、ごまが香ばしい、マヨの酸味が名脇役。

10か月前

耳パンが好き パンの耳より耳パンが好き

1年前