人気の記事一覧

8/30:本日、トランプ大統領よりビッグニュース?そして株式暴落?何かが打ち上がる?!

9か月前

7/15:リップル裁判勝訴でイラクディナール「RV」開始?!そして株式暴落?!

11か月前

西側、債務と株式が崩壊するにつれて、東の金と石油は爆発するでしょう

3/28:株式市場の暴落やEBSまであと数日、数週間となりました?!

1年前

3/16:ウォード氏、3月17日(金)に株式市場の暴落を予想?!

1年前

2023.7.10~今週の株相場

6/21:「株式市場の暴落」の解決策として「世界通貨リセット」が行われる予定?!

2年前

11/1:本日11月1日(月)の「株式大暴落」はないでしょう?!

2年前

6/13:「株価大暴落」があった場合、「QFS」によって一般人の損出は後に返還されるだろう?!

2年前

1か月に2%も物価上昇の韓国に、家計負債の増加速度がOECD1位という現実が圧し掛かる、次はデフォルトか?

11/28:11/29(月)は文字通り「サイバーマンデー」になる?!

2年前

11/27:いよいよ「トランプ劇場」が体感できるフェーズに変わった?!

2年前

11/26:今週は歴史的な「週」!潮目が変わる週になりました?!

2年前

11/25:11/26の「ブラックフライデー」は〇〇市場の大暴落?!

2年前

12/30:1/1に「株式会社アメリカ」と「米ドル」が消滅する?!

2年前

11/29:変異種「オミクロン」はミリタリーコード?!

2年前

2023.7.3~今週の株相場

+2

【百年ニュース】1920(大正9)3月31日(水) 月末に至り株価がさらに下落。月末の決済資金不足が露呈。現金需要が高まり金融が逼迫する。日銀は急遽引受を緩和し、民間向け貸出額が過去最高となる。また株式市場、綿糸布市場では、過去になされた投機的な先物売買契約の解消(解合い)が難航する。

【百年ニュース】1920(大正9)4月9日(金) 株式暴落による先物解合い決済資金不足につき東京株式取引所郷誠之助理事長らと日本銀行井上準之助総裁が協議。日銀より5,000万円の緊急融資を決定。7日午後から停会中の株式取引所は12日まで停会延長。株式相場失敗を苦に自死する投資家も。