人気の記事一覧

3/15 序盤手組と3p切りと7p切り

3か月前

週明けの月曜日に思わず誰かに話したくなるアメリカ経済の小話 実はプロも正確には、よく知らないデータとなります。ほとんどのプロも間違って覚えているデータとなります。

有料
500

植田ショック広がる 植田総裁の記者会見から金融政策を考えて行きます。

有料
300

アメリカの求人数の発表を受けてポイントを見て行きます。

有料
100

12月からのメンバーシップ募集について✨

スタンダードプラン変更等について

4/17 メンバーシップ開設1周年!!

11月からのメンバーシップ募集について✨

10月からのメンバーシップ募集について☆

今年のnote活動の目標

雇用統計のデータの補足です。noteではS&P500、ナスダック、日経平均、ドル/円の理論値を算出し予想しています。FRBや日銀の金融政策も分析し解説しています。

有料
100

ADP雇用統計のポイントを読者の皆様にご報告致します。noteではS&P500、ナスダック、日経平均、ドル/円の理論値を算出し予想しています。FRBや日銀の金融政策も分析し解説しています。noteの月額500円の読者募集中です。

有料
100

ナスダック、S&P500は3日続伸 アメリカ経済は好調で企業業績も好調 それでいて物価は順調に低下しており理想的な相場環境にあります。ドル/円は150円は維持、原油は大暴落、金利も急低下 素晴らしい相場環境となっています。

有料
100

ISMサービス業の発表を受けてポイントを読者の皆様にご報告致します。

有料
100

先ほど発表された日本の実質賃金と実質消費を分析し解説して行きます。日本経済はスタグフレーションに陥りリセッション入りの可能性が高まっています。noteではナスダック、S&P500、日経平均、ドル/円の理論値を算出し予想しています。

有料
100

新規失業保険申請者数と継続して失業保険を受給している失業者のデータが発表されたのでポイントを読者の皆様に速報致します。

有料
100

日本経済がリセッションに向かっていると分かる歴史的なマクロ経済のデータを見て行きます。

有料
100

新規失業保険申請者数と継続して失業保険を受給して失業者が発表されたので読者の皆様にポイントをご報告致します。noteではS&P500、ナスダック、日経平均、ドル/円の理論値を算出し予想しています。noteの月額500円の読者募集中です。

有料
100

マイネオを半年以上使用した感想

6か月前

2月29日のつぶやきの続き