人気の記事一覧

本日のMTGで、 予定をつめつめにする人は根本的には 「寂しいんだ」と言う言葉が非常印象的だった。 共感出来る。 行き過ぎた資本主義の象徴でもあり、 個々が無自覚でそれを作り出しているとも言える。

家がない建築家の日常の持ち物。

人の現状維持機能(ホメオスタシス)は強靭だ。 そこから脱出する為に家も持たずに生活をしている。

建築は用途がありつくられる。 今の時代、殆どの建物が物理的な耐久年数より用途の方が先に廃れる。 明らかに耐久年数のあるビルの解体等を見ると胸が痛い。 今の叡智を集結して、テクノロジーとの調和で問題を解決出来るはずだが、利権が絡んだ醜い時代遅れの法律が解決を邪魔する。

あ、今日の宿まだ決まってない。 今18時。 場所の制約もなく、 宇都宮から東京にでも行こうかな。 この時間でもよくある状況。

物事が発生する直前の空気感を感じる事。 それが将来の圧倒的な糧になる。

睡眠を売りにしているホテルで枕元にしかコンセントがなかったりする。 人によって電磁波の影響があると言う事はあまり知られていない。

朝の散歩で「聴書」(オーディオブック) 最高!!

PHEVとコンテナトレーラーハウスで暮らす実験を定期的に行ってハヤ1.5年。 水も電気も汲みに行く感じ。 水は湧水を、電気は自然エネルギー発電施設から電気を車にチャージしてそれをハウスへ。 この様な経験をしている建築家はいないであろう。 その経験を生かす時が来た。

イメージが現実を創る。 建築もそう、実際の普段の生活もそう。

iPad miniを手放す練習をしてハヤ一ヶ月 仕事の中でを使う時間はぐらい。 iPhone 97% iPad mini 3% このiPad main の3%が0%にまだ出来ない!!

エシカル、サスティナ、サーキュラー

やれ、なんとか主義とか聞くけど、主義とか言っている時点でいかがなものか? しいて言えば自然進化主義??

殆ど人は神社でお守り等にはお金を出すけど、お賽銭にはあまり出さない。 逆の方がサスティナなのになーと思ってしまう。

焚火を一緒にする。 実にシンプルで実に繋がる。 多分太古DNAが蘇る。