人気の記事一覧

体調の日記 昨日から身体が重い 朝起きる時に特に感じる そういえば昨夜 睡眠用のお薬 ロゼレムを飲むのを忘れてしまった ずっと夢の中にいたようで 身体が過緊張状態で 強張っていたのかもなと 自己分析できた わたしは寝ている間も過緊張状態なのかもしれない だから人より疲れると思った

10か月前

ADHDの睡眠障害について思うこと…No.2 (入眠困難中途覚醒日中の睡眠) ADHDの私が日中傾眠するのはやっぱり夜寝ているのに眠れていなかったからだと思った。朝から疲れていた。疲れが取れないから鬱かなと思っていた。でも睡眠薬はなんか嫌だなと思っていたら…ADHD用のメラトニン

1年前

ADHDの睡眠障害について思うこと…No.3 (入眠困難中途覚醒日中の睡眠) 入眠困難の最初の自覚は保育園児のころ…家族皆寝ているのに私だけ布団の中で寝られない恐怖の夜であった。中途覚醒は良くある気絶状態の時以外はね。脳の神経伝達物質の問題なのでメラトニンの睡眠薬とは良く考えたな

1年前

ADHDと睡眠障害について思うこと… (入眠困難中途覚醒日中の睡眠) 私は54歳で発達障害と診断されるまでそれは普通のことでした。みんなそうだと思っていました。日中に気絶して寝ています(仕事中は気がはってる)。原因は寝ている時も脳が全力疾走ぐるぐる思考だからです。みんなは違うんだ

1年前