人気の記事一覧

いよいよ明日「棋道web」が開始します!やっとTwitterアカウントも作ったようです。週刊碁があんなにも惜しまれて終わったんだから、マーケティング的には、名前はそのままで、SNSで盛り上げてから始めるべきだったんじゃないかなとも思ったりもしますが、かなり期待してます!楽しみ!!

棋道Webのアレコレ

8か月前

小林先生と趙治勲先生の対談から「こんなに面白いゲームはないんだ。50年以上続けて、いまだに飽きないからね」「今は娯楽にあふれていて、その我慢がなかなか出来ない時代でもある。でも悲観しすぎちゃいけない。素晴らしいものは素晴らしいんです。碁を趣味としていることを誇りに思って欲しい」

週刊碁の思い出

10か月前

9月8日から週刊碁がnoteをプラットフォームにして活動されるみたいです。アカウントがあるのは知ってましたが、どうなるか楽しみな反面、一抹の不安もあります。前向きに捉えて、1目置かれる存在になれるように囲碁の普及を続ける所存です。

10か月前

【囲碁】名人戦開幕

10か月前

今週で週刊碁が休刊になります。日経新聞が電子版を伸ばしたように、色々やりようはあったんじゃないかと思いつつ、お疲れ様でした、ありがとうございましたって気持ちですね。おそらくWeb上で形を変えた発信は続くと思うので今後も頑張って欲しいです。あと今までの歴史をまとめた書籍が読みたい!

私の週刊碁の思い出

【囲碁note】週間碁がnoteに!6万ビューを達成しましたってご報告とよく読まれている記事ベスト10。

朝一のニュースで週刊碁が休載になると聞いてショックです。最新の棋譜や囲碁関連のニュース仕入れていたので残念です。

「役割を終えた」

「週刊碁を隅々まで読んでみた!」

「週刊碁の年間購読、定期的な囲碁ニュース記事、(すみませんが)アフィリエイト的な話」

「週刊碁、ゆるみちゃん、宇城はやひろ先生」

【囲碁】週刊碁への掲載

2年前