人気の記事一覧

今年最後の読書会

神戸岡本・辰巳茶房さんの読書会に時間を間違え遅れて参加。私は、アントワーヌ・ローランの「ミッテランの帽子」と渡辺淳一の「エ・アロール それがどうしたの(電子書籍)」を紹介。 ミッテラン大統領を思い出そうとするとシラク大統領が浮かぶ‥。 次は時間を間違えないよう気をつけねば。

神戸岡本・辰巳茶房さんの読書会へ行きました。出席者少なめということで3冊紹介。Kindle「赤いモレスキンの女」、「ねこと王様」、「オリーブの罠」。出席者少なめだけどいつもより本多めでした。

読書会へ行ってきました〜。私は漫画「ポーの一族」を持っていきました。最近、あまり面白い小説やエッセイに出会えていなかったので漫画をつい。ほかの参加者の方が持ってこられていた山田風太郎著「人間臨終図巻」が気になりました。早速、注文しようと思います。ワクワク。

読書会に誘われている。肝心の本がまだ読めていない。noteに感想文を書いてから読書会に参加すると現場で説明がしやすいのでそうしたいのだがまだ半分を過ぎたところ…。前回は暑いのと気が乗らなかったので行かなかったが今回はどうしようかなあ。因みに「中年の本棚」という本を読んでおる。

本が読めたので読書会に参加してきました!写真の中には私が紹介した本はなく…。スマホでKindle読んでいるから。また、感想文書きます。何と元・オリーブ少女に会えたよ〜。しかも、3人もいたよ〜。私も入れて元・オリーブ少女が4人いたよ〜!行って良かった〜!

読書会へ行ってまいりました。

読書会に行ってきました