人気の記事一覧

とにかく明るい安村氏の英国オーディションから学ぶ英会話上達法

¥500
1年前

語学オタクのアラ還主婦の英検修行〜1級エッセイ対策篇 1〜

¥250
1年前

#30 結果を出す!効果的な学びにする方法3つ

#26 バレットジャーナルで英語学習の習慣化を作るポイント3つ

#28 お金を支払ってプロに学ぶタイミング3つ

#18 英語を勉強するなら、この3つ!

日本人の英語力はきわめて低い。アジア諸国の中でも、最低位に近い。  しかも、私の印象では、時代の経過とともに日本人の英語力は低下している。学生を見ていると、それを痛感する。

「超」英語独学法:要点の要点(1)

「超」英語独学法 全文公開:はじめに

丸暗記した教科書の内容は忘れてしまったが、シェイクスピアはその後何度も繰り返しているので、忘れない。丸暗記するには、内容が自分にとって魅力的であることが重要だ。

そして、政治家の名演説を丸暗記しようとした。ところが、私が高校生のときには、音源を見つけるのが大変難しかった。その当時発明された「ソノシート」でケネディの就任演説を手に入れたときは、宝物を見つけたような気分になった。

仕事に就いている人であれば、自分の専門分野に関連した文章やニュース記事がよいだろう。メールを書く機会の多い人は、相手のメールを丸暗記すればよい。専門用語や専門的な表現については、専門分野の教科書や論文を覚えよう。

私はresilientという言葉をどうしても覚えられなかった(「柔軟な」「弾力性のある」という意味)。ところが「ホーム・アローン」という映画の中で主人公の男の子がChildren are resilient.(子供は何にでも対応できる)と言っているのを聞いて一度で覚えてしまった。

繰り返そう。孤立した単語や、短い文章を覚えるのは、難しい。一見して無駄に思われるが、ストーリーがある文章を丸暗記するのが、最も簡単だ。

「超」英語独学法 全文公開:第4章の2

文章を丸暗記していれば、個々の単語の意味を苦労して覚えなくても、文脈に位置づけて、自然に覚えられる。前置詞の使い方なども、自然に習得できる。

したがって、重要なのは、対象にいたる道筋をつけることだ。まとまった文章なら、いったんきっかけが見つかると、それを手がかりに、いもづる式に記憶が出てくる。

シュリーマンは、「学校でとられている方法はまったく誤っている」という。「ギリシア語文法の基礎的知識はただ実地によってのみ、すなわち古典散文を注意して読むこと、そのうちから範例を暗記することによってのみ、わがものとすることができる」。

本書が提唱する丸暗記法は、This is a book. をひとかたまりのメッセージとして、そのまま受け入れるのである。日本語に置き換えることは一切しない。その代わりに、人が本を指さしている姿を想像することにする。

外国語を読んだり聞いたりすることができれば、知識が広がる。それによってさらに勉強したいという気持ちが強まる。このような楽しみがあるからこそ、外国語を勉強するのだ。

丸暗記法で外国語を習得した人は昔から大勢いる。 外国語学習の天才でもあったシュリーマンは、英語の勉強のためにゴールドスミスの『ウェイクフィールドの牧師』、スコットの『アイヴァンホー』をすべて暗記し、フランス語の勉強のために『テレマコスの冒険』と『ポールとヴィルジニー』を暗記した。

英語と日本語を1対1に対応させることはできない」という事実は、外国語を習い始めたばかりの中学生には分からない。「英語と日本語は違う」と教えるのは、中学校の英語教師が果たすべき大きな責任だ。

丸暗記というと、言葉のイメージがよくないため、「自由な発想を殺す」とか「非人間的だ」と考える人が少なくない。あるいは、「記憶力のよい人向けの方法だ」と言う人もいる。しかし、こうした考えは間違いだ。

20世紀最高の数学者と言われるフォン・ノイマンは、ディケンズの『二都物語』を何ページも、そして『エンサイクロペディア・ブリタニカ』のいくつかの項目を、一語一句違えずにそらんじることができた。

その過程で、つぎのことを発見した。 ①部分部分ではなく、全文を連続して覚えるほうが容易。 ②ある箇所を思い出せば、あとは自動的に思い出せる。 ③単語を一つずつ無理して覚えなくとも、文章を暗記すれば自動的に覚えられる。

20回程度を目安として、繰り返し声に出して読むだけでよい。ごく簡単だ。簡単であるにもかかわらず、その効果は絶大だ。

中学生と高校生の頃に『ロミオとジュリエット』のバルコニーの場、『ハムレット』の独白やオフィーリアの歌、『ジュリアス・シーザー』のマーク・アントニーの演説などを覚えた。いまだに1語も欠落せずに覚えている。

私は学生時代にネディ大統領の就任演説の録音が欲しくて散々苦労したことがある。何年もしてから「ソノシート」という形で手に入れたときは宝物を獲得した気持ちだった。ところがいまではインターネットにアクセスすれば鮮明なカラー動画付きの録音をいとも簡単に、しかも無料で入手することができる。

「長い文章を全部覚える」という方法は、よく知っている言葉も含めて暗記するのだから(というより、ほとんど知っている単語で構成される文章を暗記するのだから)、一見したところ、効率が悪い。

私は、これまで英語勉強法の本を何冊か書いてきたが、いま再び英語勉強の本を書くにあたって強く感じたのは、情報技術の進歩だ。とくに、外国語の音源がきわめて簡単に手に入り、それらを簡単に利用できるようになったことだ。

日本人の英語力が低い大きな理由は、学校での英語の教育法にある。私たちの時代の英語の授業は、「まず英語を読み、つぎにそれを日本語に翻訳し、さらに文法などについて説明する」という方式で進んだ。いまでもそのような方式が続けられているのではないだろうか?

ひとまとまりの文章、つまり、意味がつながった文章群を覚えるのは、個々の単語を覚えるよりもはるかに楽だ。しかも、一旦覚えれば忘れない。丸暗記こそ、暗記が苦手な人のための方法なのである。

英語を聞く練習は、完璧に行なう必要がある。そして、信じられないかもしれないが、完璧に聞けるようになれば、自動的に話せるようになる。

丸暗記法で外国語を習得した人は、昔から大勢いる。

実際の場で使うためには、英語は英語のままで直接に理解する必要がある。日本語とのつながりを一切断ち、「英語脳」で考えることが必要だ。

講義を聞くにも会話をするにも、即座に理解し反応しなければならないから、和訳や英訳をやっていては、とても追いつけない。英語と日本語は異なる構造を持っているから、翻訳しようとしてもできない場合も多い。

ひとまとまりの文章を全部覚えていれば、どこかの部分を思い出すことで、あとは努力しなくても自動的に引き出せるのである。

「超」英語独学法 全文公開:第4章の3

では、どうすればよいのか?私は、それに対してきわめて明快な答えを持っている。それは、ある程度まとまった文章を丸暗記することだ。

まず単語帳を捨てる。これが英語勉強の第一歩だ。もし、どうしてもカードを使いたいのであれば、単語を書くのでなく、文章を書くことにしよう。

これは、「英語の文章を単語に分解し、個々の単語を文法を用いて組み合わせ、翻訳することによって文章の意味を解釈する」という方法だ。  私はこの方法を「分解法」と呼んでいる。これが最大の原因である。こうした方法をとるために、英語を習得できないのだ。

丸暗記法に賛同されたら、すぐに始めるとよい。あなたが学生であれば、手始めは教科書である。英語の勉強が実に楽であることが、すぐに分かるだろう。そして試験の成績は、顕著に良くなる。

話す練習を特別にする必要はない。口頭英語の訓練は、「聞くこと」に集中すべきだ。このための教材は、いまではインターネット上にたくさんある。英語を完全に聞けるようになるために必要な訓練時間は、2000時間程度だ。これには、数年かかるだろう。

仕事で英語を使う場合には、正確な英語を理解できればよい。スラングや方言は分からなくてもよい。また、RとLの区別が正確にできるようになるよりは、コミュニケーションがきちんとできることのほうが重要である。

日本の英語教育は、教科書の英語を日本語に直すという方法が中心だったため、無意識に「翻訳しなければ」ということになるのだろう。

「ギリシア語文法の基礎的知識はただ実地によってのみ、すなわち古典散文を注意して読むこと、そのうちから範例を暗記することによってのみ、わがものとすることができる」。だから、「貴重な時間の一瞬も、文法上の規則の勉強のためについやさなかった」。

英語のネイティブスピーカーは、一つひとつの単語ごとに発音しているわけではないから、単語に分解して聞こうとしても、聞けない。ネイティブスピーカーの英語は速すぎるから聞けないという人がいる。 分解しようとするから、早いと感じるのだ。

1980年頃には、在日米軍のラジオ(FEN)のニュース解説を録音して英語のヒアリングの訓練をしたことがある。しかし、いまは、録音などという面倒なことをしなくても、インターネットにアクセスするだけでよい。そして、スマートフォンを持っていれば、散歩中でも電車の中でも聞くことができる。