人気の記事一覧

なぜ人間は音の方向を正確に感知できるのか?―驚くべき聴覚の仕組み

1か月前

106日目。聴覚心理学、自閉症スペクトラム障害。グラハム・ベルといえば電話機の発明。実は16歳で聴覚言語障害児の教師となり、アメリカ一発音指導が上手な先生として名高かった。ヘレンケラーの指導を依頼されサリバン先生を派遣した。そして電話機の発明は電気式補聴器の開発の歴史につながる。

音の伝播について ~媒質による音の速度の違い / 私達が音の方角を察知する仕組み~ #ゆる音楽学日記

2022年こそ読みたい!創作活動をブーストする為の私的積ん読リスト (22/01/02更新)