人気の記事一覧

本日のお弁当(2023.9.4)

9か月前

置き勉の件、勉強道具の持ち帰りの有無は任意となった。 夏場に外でマスクをし、 勉強道具を 置いて帰ることを許されないことはやはり ストレスだと思う。 汗だくの菌が繁殖した マスクは外し、 呼吸を整える。 健康第一!

1年前

小6の長男が学校で 置き勉(教科書類を置き帰る) をダメといわれた、とのこと。 持ち帰る必要のないものを考える。 段取り力を鍛える訓練だ。 今からの時期は熱中症のリスクもある。 普段から私が 「要らないものは置いて帰れ」 と子供に言っている。 マスクを外した校長先生に上記伝えた。

1年前

ICTが現場で使いこなせない中で、"ノルマ"だけ課されているこどもたちが心配ですね。 深刻な小学生の「ランドセル症候群」重さで心身に不調 識者は「置き勉」を推奨、ダメならカバンに工夫を↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe7279e4e3f6f4c7d73d760fc191464235a2c85

猛暑日の中、置き勉禁止の過酷さ~重たいランドセル問題~