人気の記事一覧

金沢には古風な品格を感じます。その理由は・・・

2か月前

人生初の総合音楽監督拝命を楽しむ所存ですっ

有料
350

百万石メモリーズ 第十二景「船出の大野湊神社・浄化の霊山医王山寺」

有料
100

百万石メモリーズ 第八景「白山信仰の白山比咩神社・金運の金劔宮」

有料
100

百万石メモリーズ 第十景「海流が交わる聖域珠洲岬・日本海を守る須須神社」

有料
100

百万石メモリーズ 第六景「利常の小松城址と浮宮天満宮・大聖寺の金龍山実性院」

有料
100

百万石メモリーズ 第十一景「化け鼠と戦った猫墓法船寺・夢枕に立った白蛇養智院」

有料
100

百万石メモリーズ 第七景「奇岩胎内めぐり那谷寺・女人救済の遊郭串茶屋」

有料
100

百万石メモリーズ 第九景「入らずの森気多大社・隠し砦の妙成寺五重」

有料
100

百万石メモリーズ 第二景「珠姫が通った子宝観音院・金沢城鬼門封じの五本松宝泉寺」

有料
100

百万石メモリーズ 第五景「希望が見える富樫城址・三天狗が守る前田家の裏鬼門」

有料
100

百万石メモリーズ 第三景「殿様の眼病治した香林坊地蔵尊・縁切りと縁結び貴船明神」

有料
100

百万石メモリーズ 第四景「百万石まつりの尾山神社・十二支巡り願掛け香林寺」

有料
100

百万石メモリーズ 第一景「珠姫のお寺天徳院・白蛇龍神の金澤神社」

慶長6年(1601)9月30日は後の加賀藩主前田利常に徳川秀忠の次女珠姫が嫁いだ日。利常が9歳で珠姫が3歳だった。利常には有名な逸話がある。藩主の利常はいつも鼻毛が伸びていた。気にした側近にはこの鼻毛が三国(加賀能登越中)を守っていると答えた。幕府の警戒を解くため暗愚を装ったと。