人気の記事一覧

石徹白Life2333日目【森と里を3往復】朝6時の気温6度、7時から高畑山で植樹の下準備を開始。アメリカセンダングサの新芽が蔓延り、どうしたものか。

石徹白Life2264日目【雪の森を探索】かんじきを履いて、雪の森を歩きました。沢を越え、急斜面を登り、森づくりで植樹をしている高畑山まで往復してきました。名前の通り、かつては焼畑が行われ、

【最新5本目が公開されました!!】動画リンク集)FUJIMI &いとしろ社会貢献活動(water offset活動)の紹介

石徹白Life2041日目【壮年団14人で全長7㎞(往復)の草刈りな午前が終わり、屋根のペンキ塗り仕上げて、田んぼの草刈りと電柵設置を終えたら、少年補導員で下界へ】

石徹白Life2078日目【森林の水源涵養機能をデーター化するための試み】晩夏とはいえ残暑も厳しい日々、いかがお過ごしでしょうか。朝晩、石徹白地区は20度前後になり、

石徹白Life1985日目【晴れ時々ドロドロ】集落内外の子どもたちと田んぼで思いっきり遊びました!!!頭から爪先まで泥まみれの一日。あーーーー面白かった!

石徹白Life1954日目2023年4月26日【フジミ・いとしろ 社会貢献活動(water offset)の報告会を開催しました】

連載第10話 巧妙に仕組まれていたエベレスト「清掃班」計画

1か月前

植樹レポート)フジミいとしろWaterOffset活動の一環で2023年5月23日(火)に、石徹白地区内の高畑山で初めての植樹をすることができました。

「第15回 脊振クリーンアップ登山」開催のお知らせ