人気の記事一覧

「うまく生きるにはどうしたらいいか?」を考えている私はもう果てしなく一生懸命なんだって気づいた☆☆

刺すとか刺さるって言葉は、こわくてドキドキだから、あまり好きでは無い いやでもなぁ、、刺身は好きだなぁ(☜ええー⁉️と苦言をいただく受付時間は終了しました☎️🤣) あと料理番組で、 【差し替えまーす‼️】ってあるじゃん? あれは結構面白いよね😊 そこ省くのかよ⁉️って、笑っちゃえるし😆

語りなおし 辛いのは私が今、幸せがベースで生きているからなんだよ 自覚なしだと悲しい😭 当たり前の日常が無くなるかもしれない これも当たり前なんだって気づいた 当たり前は、有り難いの延長せんと成れに慣れて出来た結晶❄︎ 無意識まで行ったなら、その結晶を掘り起こそうよ、私💎

国語好きでよかったーー♡

なりたいようになりたいなら、 ならない自分を選択肢からはずす選択をすれば、それでいい なんなら、洗濯もすればいい🤣🤣 いや、これ、ほんとに私のことね🤣

ありがとうと優しさを探すチャレンジ、暴風雨でも継続中🌀 今年はおそらく生きてる中で1番泣いてるなぁ😭 だからこそ、優しくもなれるし、 気づくことも五感の磨きにもなっているんです♡ ありがとうございます、みなさまのスキのおかげで保ってます✌️ 悲しみの先に素敵な景色が、、🪟

vol.440 勉強のセンスとは?

たたかうってさ、戦うとか闘うとか色々と意味が似ていて異なるものがあるのだけれど、、やっぱり私はたたかいはのぞまないわ😊 https://oggi.jp/7031792 武器も要らないの そうね、、強いて言えば【舞気】かな😊

私のあだ名は【歩く教科書】だった🤣 今の子たちに【生き地引】も同じだとなぜだか強く知ってほしい🤣🤣 国語トライアルー📖

私は【豚汁】を【とんじる】といいます‼️ ですが、【ぶたじる】も聞きます‼️ どっちも使われるから、正誤関係なしだね