見出し画像

vol.440 勉強のセンスとは?

#365チャレンジ 【440日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

もし興味があればフォローもお願いします。
塾に興味があるならば
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

台風による大雨で各地に被害が出ています。

被害が大きくならないことを
祈るばかりです。

こんな時に子供たちと話題に上がるのは
学校の休校問題。

災害の時など、
学校が休校になるかどうかは、
子供たちにとっては重要な問題です。

塾長も昔、台風19号が来た時に
学校が休校になったことが1度だけあって
朝に休みとなった次の瞬間には
天気が回復し始める、という
奇跡の展開を味わったことがあるので、
その気持ちはなんとなく分かります。

でも家から外出しないことを
律儀に守っていたので
つまらない1日ではありましたが(笑)

今の仕事を始めてからは、
「予定が狂うからヤメテ〜」
としか思いません(笑)

環境が人を変えるのは
間違いなさそうです。

本日もよろしくお願いします。


2.勉強のセンスとは?

「勉強のセンスがないから」
そう言って諦める人は割とよくいます。

「勉強のセンスがあるの羨ましい」
果たしてセンスは本当にあるのでしょうか。

今日は勉強のセンスのお話。

大前提:センスではなく量

大谷選手も、
イチロー選手も、
久保選手も、
三笘選手も、
角田選手も、
井上尚弥選手も、
八村選手も、
みんな絶対に量をこなしています。

センスだけで
あそこまでいけるはずがありません。

他の人よりも1時間長く、
他の人よりも1回でも多く、
他の人よりもより深く思考して、
この繰り返しでたどり着いたはずです。

つまり量です。

勉強も同じです。

センスではなく量が全て。

これは間違いありません。

毎日1時間勉強できる人、
毎日3時間勉強できる人、
1年後に成績が伸びているのはどっち?

考えなくても答えがわかる問題ですね。

わざわざ塾長が言わなくても
当たり前の内容です。

敢えて勉強のセンスを分析するなら

量が圧倒的に大事なことをお伝えした上で、
敢えて分析するならば、
勉強のセンスは「母国語力」です。

日本人ならば日本語だし、
アメリカ人ならば英語だし、
ドイツ人ならばドイツ語。

母国語を
しっかりと使いこなせているかは
とても重要なことだと思います。

算数にしろ、数学にしろ、
英語にしろ、理科社会にしろ、
答えを考えるときに脳内では
母国語で思考されているはず。

母国語が下手くそな子供は
勉強に対する苦手意識が
強くなる傾向があります。

特に英語なんて、
母国語も理解していない状態で、
受け身とか、現在完了など、
理解ができるはずがないのです。

問題で何を聞かれているのかを
把握できない子供もいます。

問題を音読させても、
字面を発音するだけで、
その状況を全く想像できていないのです。

勉強のセンスがある、と思われる人は、
母国語をしっかりと使いこなす人のことです。

センスが通用するのは中学まで

母国語の理解がしっかりできるとして、
センスだけで勉強がなんとなることが
通用するのは中2までです。

中3以降は、間違いなく
努力を重ねた人が勝つ状況に変わります。

どうしたって
センスだけでなんとかしようとしている人は
努力を積み重ねた人に勝つことができないのです。

高校受験、大学受験と
ステップアップしていく中で
努力量を積み重ねることができるのは
その重要度が増していきます。

それは大学受験に本気で臨んだ人ならば
誰もが感じることです。

最後は「時間さえあればもっとやれた」
というのが多くの人の感想なのです。

時間があればできることは量です。

「自分にはセンスがないから」

そう思うのは今日で終わりにしましょう。

結果につながるのは
センスではなく量であることが
たくさんの人に伝わりましたら幸いです。


3.今日の名言

子供が遊ぶ動機は、
「大人になりたい」である。
この願望は子供を教育する上で、
重要になる。

ジークムント・フロイト(精神科医)

すごくわかる気がします。

塾長は早く自由が欲しくて
大人になりたいと思っていました。

時間の自由、お金の自由、行動の自由。

子供の「大人になりたい」という気持ちを
うまく刺激してあげることは
大事なことかもしれませんね。

大人は楽しいぞぉ〜(笑)


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「雑談回」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?