人気の記事一覧

舞ちゃん、五島の小学校に通い出してカッパ兄妹の友達も 出来て良かった。 磯に校外学習に行くんも、おばあちゃんの助けでお母さんを説得できて良かったよ。 めぐみさんも環境を変えに来たんやから、郷に入っては郷に従え、おばあちゃんに任せよう。 舞いあがれ!1−④

今日の朝は“北”の方からミサイルが舞いあがっちゃったので、昼に録画されていたので、それで見た。 一見、岩倉家は平凡な家庭。お父さん、お母さんは仲がよく、クールなお兄ちゃん…みんな、ストレス抱えてる。 舞ちゃんも心配やけど、特に母ちゃん。倒れないか心配。 舞いあがれ!1−②

さっきまでツイッター見てたけど、やっぱり「舞いあがれ!朝ドラ日記」もnoteに書こっと。まっさらな気持ちで感想書きたいし。 つぶやきでだけど、先週の第1週①〜⑤はつぶやいた。 明日からは試しにブログで書いてみるか。

舞ちゃん。小さなアクシデントはあったけど、磯に行けて良かった。 めぐみさんは決して毒親じゃないと思う。あれぐらいの年頃の子供は気をつけてやんないと。 おばあちゃんの厳しいけど優しい指摘でひとり大阪に帰るめぐみさん。 婆ちゃんにまかせんしゃい! 舞いあがれ!1−⑤

小学校のうさぎのスミちゃんの世話を久留美に託し、お母さんと五島に来た舞ちゃん。 迎えに来ていたおばあちゃんとお母さんとの間に見たことないお母さんの姿を見たのかも。 そして、岩倉家と隣の梅津家。いつか舞ちゃんが貴司を「タッちゃん」と呼ぶかドキドキ。 舞いあがれ!1−③

気持ちをどう表現するのかそこをじっとみるのが好き(朝ドラ「舞いあがれ」感想)

1年前

9/10(金)のおかえりモネ

2年前

9/9(木)のおかえりモネ

2年前

9/14(火)のおかえりモネ

2年前

9/13(月)のおかえりモネ

2年前

9/8(水)のおかえりモネ

2年前

9/6(月)の「おかえりモネ」

2年前

向かい風のなかで生まれる力(「舞いあがれ」感想)

1年前

9/22(水)のおかえりモネ

2年前

9/20(月)のおかえりモネ

2年前

9/17(金)のおかえりモネ

2年前

9/16(木)のおかえりモネ

2年前

9/15(水)のおかえりモネ

2年前

9/7(火)のおかえりモネ

2年前