人気の記事一覧

なんか変。自分のこと沢山発信したらいいって言われるけど、私、スマホから言葉で主張してるだけ。実行してるか判定不可能。スキとかイイねとか、評価がつくのは、浮世離れしたおキレイなものばっかり。どこか上滑り。SNSが名刺代わりになるなんて、このままだと人類社会は、おかしなことになるぞ。

忘れていた愛おしいもの

今、街道沿いを歩いてる。大型スーパーもあるし、暑いし空気も良くない。でも、私は街中じゃなくて土と緑の「地球の上」を歩いてる気分なの。嫌だった仕事をやめて、自分の言葉で生きてる。肩書きのないただの私として歩ける自由を喜んでる。何をしてても、どんな場所でも、おんなじ私でありたい。

通学路を歩くと、子の「今」が読めます。今、一途に真摯に「学生してる」。そこに「意味がある」と。リタイヤして時間のある老夫婦を選んで生まれたのも、「私だけにお金を使って!」と泣いて抗議したのも、物心両面の強力な助けが必要になる子だからと理解した。よしきた母は全時間奉仕者になりませう

スキを有難う!毎日つぶやくぞ。世の中は、より大きなものに収奪される仕組み。伸び伸びと自分に没頭して生きることはできない。どんなクリエイターだって時間に追われるし…不動産投資は固定資産税を毎年持ってかれる…大家業も営繕費でトントンだ…なんだかんだで大切な人と過ごす時間を至福とする♡

アカン!また意識が外向きになっている。家族と過ごすために辞めた前職。今は簡単なバイトを週4。帰ってきたら私は家族のものになると決めた。だのに批判眼をもって職場を見る習性が、家庭人になるのを邪魔してる。めざせ家庭内美化・整理整頓。リフォームに向けてここから内向きに主婦がんばる!

他人のことを気にしすぎの社会。スカートの長さや、ストッキングの色味まで、他人のことを「短すぎ」「履いてないみたいな色」と陰口を叩く。私は40代のその人の短いスカートが似合ってると思ったし、生足が見苦しくてもほっとけ!と思う。他人事に集中して、自分を押し付けると苦しくなるぞ。

愛というものは、人間のご都合で作った言葉であり、定義だけで、元来人の魂に備わっているものとは思えないが……。仮に、人が愛を持って産まれてこないとすると、私がこれまで出会い、経験した人たちとの出来事が、全て辻褄が合ってくる。愛なんて、人には無理だし、本当は、愛に価値など無いかもよ。

あのね、女の人の幽霊がね、あるレストランに出るんだって。思い出の椅子に座って、昔の恋を思い出してるんだって。ウソだろ!生きてても過去のラブアフェアなんか懐かしがらないのに、死んでまで無理(笑) 恋愛の本質は、男と女の損得勘定。究極、愛を、肉欲と一緒くたにするわけにゃいかんのじゃ。

昔、19歳で父が急逝し、家族の為に営業職に転職。渋谷の道玄坂を往復して仕事三昧。歩きにくい道玄坂は、パンプスの足が痛かった。今日、日曜の道玄坂を、元営業部のあるビルまで行ってみた。当時が鮮明に蘇えると気が若くなる。人は、艱難辛苦や頑張った時代に、再び力を授かる日が来るのものね……

学生の模範を演じ、学校を満喫してる子ども。全教科MAX頑張ってる。中間より期末考査の方がメンタル良好。友達にも恵まれて、「あとは家の環境かな。安心して勉強できるようにして。ほら、期末中、パパとママ喧嘩してたでしょ。勉強に集中したいから、お願いね」夫婦喧嘩がそれ程とは気を付けよう。

真っ白いTシャツが爽やかな彼。礼儀正しく善人の印象。これは、もしや恋愛に発展する? 出逢いは、いつも新鮮でキラめくけど、相手に愛を求めてはいけない。「素敵な人だといいなぁ」という人間への期待を楽しむのみ。1人を愛せる力は、多数を愛する可能性であり、恋愛感情では未来を保証できない。

体が動かなくてスマホをいじってて、やっと今お風呂上がり。今日もあと少しのところで、自分の本心にハッと気づく。資本主義や共産主義の生き方したくない。太陽の下で歌ったり踊ったりして、毎日自分を見つめて、毎日自分を成長させて、周りの人を理解して生きたいの。毎日つぶやこう、ギリセーフ(笑

毎日つぶやこう!お団子やおむすびが、いくら速く作れるったって、機会にゃ敵わない。機械の代わりのような労働って、人間扱いされてない気持ちになる。それとも、外国人なら仕方ないって!? 人間だから出来る仕事をしなきゃ。速く作れる作業員を見て、「あの人、仕事出来るよ」って、言わないで(笑

広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(39歳)ってスゴいね!市長になるまでの経歴は、メガバンクのアナリスト(NY駐在)だけど、お母さんによると、小学生の頃、市長になりたいって言ってたんだって。子どもの頃やりたかったことって、ヒントがあるよね。私は、演劇や秘書だけど、適性に合ってないナ。

夕食がアマトリチャーナだけじゃ、お腹が空く。チーズを買いに。今夜の月よ、雲の切れ間から早く全容を現し、私に「今」を教えて。「変革」世界政府の方向性が切り替わり、民の意識下も切り替わった?私は、これから慣れ親しんだ家族と日常をエモーショナルに過ごすため、お家のリフォームを決断するぞ

子どもからの叡智

参院選挙。自公が勝ったら来年は戦争が始まるって言う人が結構いるのか。政党の政策みても、どこもそんなに違いが分からない。大半の生活者は、自分のこと、家族のため、お金のため仕事に生きてて、国会中継をもらさず見れるのは、特別政治が好きな人。だから、私は今回どこに入れていいか分からない。

毎日つぶやこう!何にしても怒らないのが一番だ。子どもが黒い足の裏で帰って、そのまま寝ていると夫から聞いただけで、怒号を轟かせた私。ところが事実無根だった。足の裏を見もせず、嫌な声を放ったことを詫びる。夫め!と思うも、夫には何があっても怒らないと決めたことを思い出すのだった…あぁ。

学校なんて大っ嫌いだったよ。なぜ競わなければならないの?小学校の運動会、昔はピストルの音が合図で走り出した。それまで仲良くしなさい、みんなお友達って言ってたのに、我れ先に出し抜き、蹴落とせって言う。きっと戦争に駆り出されても反射神経が従ってしまうよ。パンッという音で、第一線に。