人気の記事一覧

オリラジ中田さんの知性発言はある意味松本さんへのヘイト以上に不興を買ってる。少なくともネットは微妙に騒がれたが、実際問題権力の移譲は起きなさそう。松本人志さんの人をまとめる力、というのはある程度評価が固まってきてる。ただ、お笑いの政治は興ざめするので、空中戦でなく笑いで返しなされ

1年前

私は勉強の意義が正直大学三年まで判らなかった。面白くなかったけど、我慢して続けた。高校三年間、勉強が何に役立つかが見えてこなかったのだ。だから、今苦しいと思って、机にかじりついてる受験生もきっと目の前の曇りが晴れるときが来ると予言する。ただ入学してから好きな科目ばかりやると留年だ

1年前

すぐに他人と比べる癖のある人は、苦しい重荷を背負う必要もなかったのに、敢えて背負う難儀な人である。ポテチ、じゃないレベチという言葉も自らの立ち位置をメタ認知する個性の没却的な十字架であるといえる。主観的が悪のような科学至上主義が跋扈していた頃、客観的な成績が全てだと。相対的だよ。

1年前