人気の記事一覧

寒空の元で駆ける子供たち みんなの笑顔溢れる睦月 (さむぞらの もとでかける こどもたち みんなのえがお あふれるむつき) そろそろ大寒で1年で最も寒い時期になるけれど子供たちは元気いっぱい 子供は風の子とは本当だな 1月もみんな笑顔で過ごしたい

「寒くないの? うん!」

西海市・こくうぞうの森「山の日」:「森の学校でみんなで遊ぼう」

寒くなってくると凧あげがしたくなるようで、早速、凧を引っ張り出して公園へ。 風に向かって走り回る。 とにかく走る。 子供は風の子。 凧は青空を泳いでいく。 秋の1日。

2年前

‟組織学習を促す” 新たなマネージャーに求められる要素なのかもしれない。

外遊びしたいけど寒い〜と子供達 子供は風の子でしょ〜と言うと え!ママの子じゃないの⁉︎と次男 笑ってしまいました 何と言っていいのやら 笑 大丈夫!確実に母さんの子ですよ 安心して遊びに行きました 子供の反応おもしろいですね

2年前

秋風(あきかぜ)

子供は風の子 「温石」を抱いて走れ

3年前

いや〜寒波が続いております(。ŏ_ŏ)仕事上大変忙しく( *_* )休みもない程です(;▽;)ちょっと疲れが溜まっております(・(仝)・)うちの怪獣共は風邪も引かずやかましいです(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ

子供と近所の公園。

6か月前

文字を持たなかった昭和 二百二十五(暖房その四、火鉢)

1年前