人気の記事一覧

今度のドラマ『相棒』の新シーズンの杉下右京のバディは何と亀山薫!!いや、こればかりは胸熱なカムバックでしょう。これで小野田官房長とまた二人で戦ってくれたらと思うばかりですが、物語上それは無理なので。右京と亀山のひたむきな捜査はきっと今の社会に光明をもたらしてくれると信じる。

1年前

国立大学を目指す受験生のnoteを拝見した。努力の過程を記録をするのは素晴らしいと思う。が、しくじったとき重荷になりはしないかと老婆心ながら心配してしまう。こういうとき人は成功が前提になるMindになる。(事実俺もそうだった。)実は受験ってマゾじゃなきゃやってけないんじゃ。。

1年前

受験で上手くいくには、どうしても過去問分析が必要になる。それも徹底的な。自分は論文試験で付け焼刃の理論を出して、試験直後は非常に不安になったから。論文試験で課されるのは如何にニュートラルな考えを発揮できるかであり、資料を予備校とかで編集されたのを頼みに書くしかないので。。

1年前

サワヤンチャンネルのドッキリ、ハラハラしながら楽しんでる。ヤンのドッキリはえげつない内容が多いが、真面目なサワが受け手となるとより笑いの要素が濃くなる。出来たらレヴュー系をどんどん拡張していって欲しいな。

1年前

『現代経済学の直観的方法』長沼伸一郎著を譲って頂き拝読してみた。経済の理論を学ぶというよりかは、何が社会で経済を動かす原理となっているのか突き詰めて考える内容になっている。戦争を専属軍人のものから総力戦に切り替えたのは鉄道と商工業の発展が進んできたからだと。色んな視点を学べる。

1年前

ウクライナ侵攻に多くの国々が手を差し伸べ、助けようとしている。でも実際は行き届いていない支援の話が席巻する。国際社会とは迅速な対応が結果を分けるのだと、強く感じるばかりだ。ロシアの威厳は地に落ちた。あるのは、山のような瓦礫と尊い犠牲である。

1年前

高橋洋一さんのYouTube動画へのコメントは内容が定量化されたものが少なく、結論の見解だけをなぞったものが多い。結論ありきの支持・不支持は如何にも高橋さん本人も言ってるように雰囲気のファジーな意見だ。

1年前

大学入試クーポン、GO!GO!TODAI !!を配ればいいのに。コロナ禍で苦しむ受験生を支援するクーポンチケット。国立大の学費を支援する内容で、なるべく多くの学生さんを大学に入学させる。筆記試験は学力で、経済的にはクーポンで。本人の努力と胆力に投資する。

1年前

勉強するとして何を第一にやる?教科書を読む。定義集を丸暗記する。色んな方法論が出てくると思う。指導者に教えを乞うても、人それぞれ違う答えが返ってきた李。やはり一番ストレートなやり方は過去問を問題と解説を最初は読んで、そして理解できずとも出題の狙いに自分の勉強を合わせる。愚直に。

1年前

ココイチのカレーを食べながら、ふと思索にふけっていた。それぞれ別個の考えが妥結するということはそんなに難しいのかと。そりゃあ人間なんだから、違う環境、人の繋がりがあったりするんだけれども、それでもここでは手を取り合う半沢直樹みたいな縁もあるのでは。少しロマンチに過ぎるかな。

1年前

堀江貴文さんの大学無意味論にわっと賛成する人が、自らの特権に与りたい大卒者である理不尽なからくりが見えてない訳じゃないと思う。中学の頃定期試験前に勉強してないっていきり散らかしてた奴がクラストップだったあの仕組みを可視化しないと判らないのか。大学出るのが、イーブン。

1年前

結局プラスチックごみ問題って、それを大量に売ってる奴らこそ、諸悪の根源だと思うけど、一般消費者の問題に帰結させるのは甚だおかしい。バッグを持ってこいってそれ本筋じゃないよ。そもそも冷凍食品やお菓子、洗剤といった人気商品にプラスチックを大量に使わせるなら無策と同じだ。

1年前

包装プラスチックを大量に使用しているメーカーが一番問題なのに、家庭ごみとして捨てる消費者に責任転嫁してるの笑える。製菓も冷凍食品製造も洗剤メーカーも何れも素知らぬ顔して売りまくるこのご時世、エコバッグで申し訳程度にSDGsを謳うの凄いね。厚顔無恥だよ、行政もメーカーも。

1年前

何故日本の学者は素っ頓狂な美談しか語らないのか。ロマン主義が基軸ならば、今一度資料文献だけでなく、政府の発表する資料にもキチンと目を通して、リアルを知った上で言論を展開して欲しいなと切に願う。

1年前

何故数学が嫌いであった自分が物理には夢中になれたのかいざ考えてみると、小林節先生の『何故タカ派改憲論者が自説を変えたのか』を読んだら判った気がする。小林先生も慶應で名講義を連発し、受講者の半分が先生の本を買った記録から鑑みるに、やっぱり法則が人は好きという処に帰着するのだ。

1年前