人気の記事一覧

6/9(金) 午前は久々の事務所時間 午後の保護者時間は学校で有意義な情報交換 そして、ニュースにもなった件

令和5年第2回大田区議会定例会 代表質問の動画と全文 鈴木晶雅・新区長のもとでの大田区政の方向性について問う

6/6(火) ほぼ区議会準備に貼り付きの一日でしたが、本番前に全国の地方自治の空気を吸いに講師業へ😊

日々の情報発信が滞っていますが、第2回定例会絶賛開催中❗️ 政治家はケンカの仕方も覚えねば‼️

7/16(日) 区政報告会にて、鈴木晶雅・新区長との区議会におけるやりとりを紹介 新たな基本構想の策定、新空港線(蒲蒲線)、学校給食費無償化など

6/10(土) 地元小学校の運動会をじっくり観覧 といきたかったですが、いろいろ忙しい中での観覧 でも、よかったです

6/8(木) 区議会第2回定例会に向けた準備 おおた区民活動団体連絡会の懇談会で区民協働・生涯学習事業の定点観測

6月16日(金)11時頃から、代表質問に立ちます(令和5年第2回大田区議会定例会)  傍聴にお越しください

令和5年第2回大田区議会定例会最終日 男女平等推進センター条例改正案への討論 複合施設内への移転にあたり注文をつける

令和5年第2回大田区議会定例会(6/15〜6/26)のお知らせ 東京都の第二子保育料無償化のための補正予算 男女平等推進センター移転のための条例改正など

本日6/26(月) 大田区議会第2回定例会最終日 男女平等推進センター条例改正案について本会議討論に立ちます

6/5(月) 都議補選も終わり、本当の6月がスタート❗️ 区議会定例会の準備をしつつ、新おおた教育ビジョン策定懇談会を傍聴し、中学生の意見発表を聴く

5/29(月) 翌日の区議会臨時会最終日に向けた準備と来月の区議会定例会に向けた準備

6/20(火) 大田区議会総務財政委員会 男女平等推進センター「エセナおおた」移転後の次期活用計画が明らかに

6/16(金) 大田区議会第2回定例会で代表質問 新区長の政策の方向性について問う

5/30(火) 大田区議会第1回臨時会閉会 学校給食費無償化の予算成立 新たな基本構想づくりのための審議会条例も可決