見出し画像

6月16日(金)11時頃から、代表質問に立ちます(令和5年第2回大田区議会定例会)  傍聴にお越しください

【令和5年第2回大田区議会定例会で代表質問に立ちます】

6月15日(木)から始まる、#令和5年第2回大田区議会定例会 では、15日(木)・16日(金)の2日間、代表質問(区長、教育長が答弁)・一般質問(部長が答弁)が行われます。

13日(火)に行われた、#議会運営委員会 を経て、質問者・質問事項が決まりました。下記の区ホームページをご覧ください(↓)
https://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/kugikai_oshirase/r0502shitsumonsha.html

今回は、4月の #大田区議会議員選挙 で初当選した新人の皆さんが、多く登壇します。新たな感覚が #大田区議会 にもたらされることを期待します。

私は、幹事長を務める会派「#立憲民主党大田区議団」を代表して、代表質問に立ちます。下記が質問事項となります。
1 新たな大田区基本構想の策定に臨む姿勢について
2 「伝わる」情報発信について
3 新空港線(蒲蒲線)に対する民意について
4 学校給食費無償化の公約について
5 新おおた教育ビジョンの策定におけるこども・若者の参加について

6月16日(金)11時頃から、20分間(答弁時間も含む)の登壇予定です。10時50分までに傍聴席にお越しくだされば、間に合うと思います(質問者の急な欠席で、時間が大幅に繰り上がることもあります)。

#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?