人気の記事一覧

覚馬の正義、名曲だな。電車内で聴いて一人涙してる。西島秀俊さんの演技は人物に魂を込めるもので、いつの間にかお話に吸い込まれる。綾瀬はるかさんの八重は反骨心と学ぼうとする心の二つが宿っていて、八重の気構えを彷彿とさせる。八重の桜、ぜんっぜんスイーツじゃなかったからなあ。

11か月前

松原仁議員のこれからの行動が気になる。保守系として自民に合流するのか、それとも維新・国民民主といった新勢力に加わるのか。議員は拉致問題や外交・防衛問題に通じており、その行動力は欲しがる政党多数だろう。

11か月前

仕事が終わらねえって言って、カフェで舌打ちしながらタイピングしてるガチもんいらしたけど、同情を禁じ得ない。仕事って溜まったときに一気にドバっと流れてくるけど、合理的な配分ってないもんかね?という訳でオラもカフェでラテ飲みつつ明日の準備をすることに。

11か月前

円安傾向を否定的に見るのは、海外旅行者とか輸入業者くらいだろ。先ずは日本円の流通を促し、市場に円の通用力を増やす事こそデフレ脱却の第一条件なはず。円安で各企業の収益が高まり、それから雇用増に転じてくれればGDPは上昇する。まず仕事を創る事こそ、犯罪や自〇抑止に繋がるのだ。

11か月前

言葉が自由である世界は深いし、知恵を問われる。言葉とは過激で排他的なものを記憶しがちだが、実際広がりあるバロメータのようなモノであると、人を救う守護者のような英知になる。僕らは先ず言葉で大きなやり取りをし、そして言葉を各々の困難な状況に演繹的に染み渡らせねばならない。使おう。

11か月前

苦しい思いをして、這い上がるのに慣れてない。プロゲーマーのかずのこさんはSFL第一節にて先に王手取られてるのに巻き返した。地力そして努力の結果だろう。ストーム久保さんに関しては惜しかった!完全に序盤は彼の立ち回りが奏功してた。この悔しさは凄まじいものと見受ける。チームイクサよ!

11か月前