人気の記事一覧

【4つの社外取締役に就く、人生を変えた50代の博士号】 もともとは一会社員だった。人生の転機になったのが、40歳手前から50代にかけての大学院での学びだそう。学び、仕事、子育ての三投流の想像絶する毎日を動かしたのは、育休のなかった当時を振り返って、『なぜ女性だけが』という疑問から

【東京都、IT人材を1万人育成 若者雇用支援で22年度】  新型コロナウイルス禍で失業した若者らに対し、人工知能(AI)や社内システム構築など中・上級者向けのスキル研修を実施。 人材育成を通じ、若い世代の再就職や中小企業のDX推進などを支援するねらいがある。

【主要上場企業、女性取締役ゼロ51%】 日本の主要上場企業のうち女性取締役が一人もいない企業は2021年度で51%に上る。 欧米では上場規則として対応を厳しく求める動きが広がる。米証券取引所ナスダックは人種的マイノリティーやLGBT(性的少数者)、女性の取締役登用を義務付ける。