人気の記事一覧

ゴルフ好きのご主人の希望を叶えた景観計画区域に建つ、高さの異なるボリュームを組み合わせた屋根のあるコートハウス。

外部空間を上手く取り込み、どう快適な生活を送るかをテーマにした住宅。

最寄り駅から続くバス通りから少し入る閑静な地域に建つ、二世帯が住むギャラリースペースがあるコンクリート打ち放しの2階建ての住宅です。

【TOKYO DESIGNER'S がご紹介する優秀な設計デザイナー】

お菓子作りが大好きな奥様の要望で、キッチンがフルオーダーのオールステンレスに生まれ変わりました。

床の段差と間仕切り壁を無くし間接照明のある広いワンルームにしました。

建ぺい率60%の残り40%を大きな中庭と坪庭に分け、外部空間として取り込むプランにしました。

一級建築士事務所 三浦尚人建築設計工房  代表 三浦 尚人

閑静な住宅地に、原則再建築不可で建ぺい率40%・容積率80%という厳しい条件の旗竿地に建つ木造二階建ての住宅です。

セキュリティを重視し内部に開放的な中庭を挟んだ二世帯住宅のコートハウス。

ご近所様とお茶を楽しむサロンスペースも兼ね備えた、老後を迎えるご夫婦二人のための終の棲家です。

狭小地に建つ木造三階建ての住宅です。北側斜線制限をうまく利用し水回りを配置しています。

京都市内の住宅密集地に建つ木造3階建ての4世代が住む2世帯住宅。

キッチンを対面式に変更し、奥様とお子様が対話できるデスクカウンターを設置。