人気の記事一覧

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。WEB業界は、移り変わりが早い業界。中級リニューアル後の課題を復習していたら、、作業効率を上げるツールfigmaが紹介されていた。設定には、領収書が必要との事。なんとか設定完了。明日から使ってみる。楽しみだ

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作方法を指導してくれる通信講座。今日から初級編の模範解答を見ていく。でたらめでも自分なりに書いた初心者コードと熟練者の比較ができる。前回は、ほぼ丸写しだったので写すので精一杯…ある程度苦労して書かんと身につかない事がよく分かった。

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBベージ作成を指導してくれる通信講座。模範解答を見ずに初級課題取り組み中。画面を縮小、すると隙間が発生。拡大margin.paddingの使い方がまだわからない。divの設定もあやふや…少し進んだので良しとする。メディアクエリまでいけるか?

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ作成の手順を指導してくれる通信講座。10月から中級の課題が一新されるようです。figmaを使った講座ができるので、楽しみ。今、本を使っての学習をしていますが、WEBページを見て学習をするより頭に入ってくるような気がします。

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ作成を指導してくれる通信講座。デイトラ課題から一旦離れて優しい課題に取り組み中。Note内の記事、Shogoさん(しょーごログ運営)からのお題【入門課題】を実施し完了した。所要時間は、およそ10時間…自分のレベルにあった課題に取り組む。

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作方法を指導してくれる通信講座。discord内で運営から注意喚起があった。「質問テンプレートを活用してね」とのお願い。十分に調べず質問をしてくるケースが増加していると捉えた。実は私もその一人だったと反省…暑さのせいにせず勉強します。

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作方法を指導してくれる通信講座。初級編課題を何も見ずに取り組み中。平日1時間、休日2、3時間着手。毎日やらないとどこまでやったか、すぐ忘れてしまう。忙しくてもVSCを開けて1文字でも書いてみる作業を続けております。勉強は習慣だ!

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。9月末日で、リベシテイを解約。理由は、優秀な方が多いため。デイトラ内の課題をこなしていく速度が僕の10倍くらいと感じた為。この方々と一緒にやると写経になり、何も覚えてない結果となると思った。マイペース維持!

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作方法を指導してくれる通信講座。HTML入門講座の6章まで終わった。あと1章でこの本は完結。訳も分からず模写しているので少し引っかかるとお手上げ状態。この本が終わったらデイトラ初級課題に散り組む。極力、自力で時間がかかっても取り組む。

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。課題から離れ、簡単なWEBページを時間がかかってもいいので自力で作る事に取り組み中。練習用のfigmaデータを見ながら作成中。数日前からレイヤーパネル、プロパティパネルの文字が異常に小さくなった。直らん…

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBページ制作を教えてくれる通信講座。カンスケさんが、お話ししていたGithubを実装してみた。便利な物があるんやね~。まだ使い方があやふやだが、コードを修正して上手く行かなかった時、戻せる機能が素晴らしい! 少しづつ覚えていきます。

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。 先日オフ会に行った。そこでWEBクリエータとお話しすることができた。作るはいいがWEBページを買ってくれるお客様を見つける営業が必要と指摘された。当面は、自己PR用、またパソコン知識をつける為に取り組む

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。勉強がなかなか進まない…午前中2時間位やって終わっている。暑さのせいにしてやる気、減少中… とりあえず、来年4月までは、1日、10分でも継続して取り組んで行こうかなと思っております。何処までいけるかな?

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。一旦デイトラから離れて、書籍での学習を開始。レベルが上がると模写をするだけ。デザインカンプからの作成が全く出来ない事に気付いた。レベルを落として、取り組む事に。質問できる期間があと7ヶ月…上級までいけるかな

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作を指導してくれる通信講座。以前から解消出来なかった問題を解決する事が出来た。figma内、左右のパネルの文字が小さくて見辛かった。figmaのサポートに技術相談した所、見事解決!!3回ほどやり取りをさせて頂き見事解決!助かりました。

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBページ作成を指導してくれる通信講座。テキスト文字を表示するには、pダグ、H1タグでしか出来ないと思い込み課題に取り組んだが、置きたい場所に置く事が出来ず。正解例をみると、divタグでも表示できるようだ。使い分けが全くわからん…検証が足りない

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBページ制作を指導してくれる通信講座。自分のスマホが、突然喋り出し、スワイプ出来ない事態に。色々調べたが、直らず、携帯電話店に持ちこんだ所、一瞬で修復!原因は、音量の上下ボタンを同時押し。ググりが足りないと反省…ソフトバンクさんありがとう!

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBページ制作を教えてくれる通信講座。繁忙期に入っている事で取り組み休止中。NOTEの記事を読んでいると、【写すだけでは、勉強にならない.レベルを落とし、時間をかけても自分で調べてコード作成しろ!】とあった。中級最終課題完了までたどり着けるか?

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBページ作成方法を指導してくれる通信講座。contactの項目取り組み中…似たようなベージを調べて、写そうとしたが理解出来ず…回答例の動画を見ても理解出来ず…写経してもボタンの項目がうまくいかず、質問部屋に技術相談。いつになったら終わるのか…

デイトラ取り組み中。デイトラとは、WEBページ作成を指導してくれる通信講座。気温がどんどん上がって集中力が下がりっぱなし…今月からリベシティというコミュニティに入った。少しは、ヤル気を維持できるかなという思いがあって入会。月曜早朝にバーチャルオフィスに行ってます。気長に取り組もう