東海S出馬表のサインはアカシックレコード
【東海S】(15頭)
15番【メモリー】コウ
1番 グレートタイ【ム】
2番 ダイシンイ【ンディー】【岩田望来】
3番【コ】マビショウ
4番【タイ】キフェルヴール
↓
【メモリー】⇒【memory=記憶】
【ムンディー】⇒【mundi=世界(この世)】
【タイコ】⇒【太古】
【望来(みらい)】⇒【未来】
↓
【アカシックレコード】
アカシックレコー
東海Sのサイン発信源は2013フェブラリーS
東海S
2013年以降にフェブラリーSの優勝馬を3頭送り出している重要な前哨戦
モロに書いてあります。
2013年フェブラリーSの優勝馬
この馬です。
【2013フェブラリーS】
優勝 グレープブランデー
馬番【2】
騎手 浜中俊
厩舎【安田隆行】
馬主 社台RH
生産【社台F】
上記属性に合致する馬をマークすればいい!
って思うよね?
AJCCのサインはミスシンザン
JRA公式サイト「今週の注目レース」のサイン解読です。
AJCC
スタミナが問われるトリッキーな中距離重賞
1月の重賞に【スタミナ】が記されるとき、この馬がサインを発動します。
シンザン
理由はシンザンの渾名にあります。
ナタの切れ味
シンザンを管理していた武田文吾調教師の言葉から生まれた渾名です。
「コダマが剃刀なら、シンザンは鉈の切れ味」
1月