人気の記事一覧

次に時計を買うとしたらスプリングドライブかポインターデイトにしたい(買わない)

5日前

オリス キャリバー400が2回目の修理から帰ってきた

5か月前

オリス アクイスデイト キャリバー400が初期不良っぽかったので修理した

11か月前

シマヌキダイスケのトリセツ

時計で今気になるのはオリスのポインターデイトの中古。 一回近くのモールで5万円程で売られていたが、次に行ったらなくなっていたことがある。 小口径だからこその文字盤の凝縮感が一番の魅力で、高く大きくなった現行にはないもの。 これは皮ベルトでのカジュアル使いに絶妙にハマると思う。

1年前

オリス アクイスデイト キャリバー400を買ってしまった

1年前

オリスのキャリバー400を使ってみた感想

1年前

オリスが値上げ(2022/8/16から)

1年前

欲しいダイバーズウォッチについての備忘録

2年前

車と腕時計とYシャツと私6

穴掘り 追加作業 

マイナーだけど玄人ウケする純スイス製機械式腕時計ブランド、オリス(ORIS)

3年前

オリス キャリバー400の針飛びについて

2年前

オリス アクイスデイト キャリバー400 41.5mmについて

3年前

オリスの新アクイスとボーマティック(とオメガ)の耐磁性

3年前

ORIS BC3 が久しぶりに出動

4年前

『オリスのアクイス』って腕時計も高いんだね! 10万円とかじゃ買えなさそうだわ。 おったまげ! 今はHUAWEIのスマートバンドを停止して、以前中古で購入したWIREDのクロノグラフのクォーツ腕時計を再使用しています。 なんか落ち着くんだよね、WIREDなんだけど…★

【NO TIME TO BUY】#2 硬派。〈ORIS/AQUIS〉