ウッティタ・ハスタ・パダングシュタアサナ

書いてみる

人気の記事一覧

ウッティタ・ハスタ・パダングシュタアサナ 足の高さや横への広げ方よりも、骨盤に意識する。 反り腰にならない。 おへそと恥骨を近づけ、尾骨は下げ、しっかした骨盤をつくって、キープ。 肩の力は抜く。 呼吸は、次の姿勢をつくるときは吐く、元の姿勢に戻るときは吸う、のイメージ。

ウッティタ・ハスタ・パダングシュタアサナ 足全体で立つ。頭は何かに吊られるイメージで、足から頭まで体をピンと伸ばす。 脚をあげたほうの鼠径部に、力を入れてバランス。 腰は反らず、肋骨は閉じる。 肩は下げて猫背にしない。 真っ直ぐを意識して立つと良い。 少しずつ近づきたい。

ウッティタ・ハスタ・パダングシュタアサナ(伸ばした手と足の親指のポーズ)。手指から足親指が抜けて、体の芯を意識どころでない。 アシスタント先生に相談したら、手の親指で握れていなかった!きっちり手指を握ることで安定し始めた。 ずっと気づけずにいた。先生はやっぱり偉大。うれしい。