人気の記事一覧

こうかなぁ。めんたねさん、レンタル話し相手さん、あるいはだれか「おれの苦悩を今すぐ解消しろ!さもなくばお前なんかが持っていて俺がもてないの、ひかえめにいってもめちゃくちゃおかしすぎる理不尽じゃないか」「だからお前をこうげきしていい!」「フェアであるためには不幸にならねばならない」

めんたねさんはもしかしたら、自身にとってわからないできごとに直面したとき、それを理解しようとする思考の手法や道筋のパターンが、いつも目的と手段をこんどうしがちなのでは?(算数が苦手なのかな?答えがこうなら過程はきっと、こうなのだろう!のような感じ?結果をこうねじ曲げたいから、前提を無視して書き換えたりプロセスをでっち上げよう?)

https://note.com/nen_no_tame/n/n7358b59e1afa なるほどそういうことか! つけられたらいやかもしれないあだ名選手権を開催するつもりなわけじゃないんだけど、 だれだれさんって実は 「手段と目的をこんどうさん」 かもしれない おかしいなぁ 苗字、こんどうさんじゃ ないはずなのに

「世界平和のためには、結果としての不平等をなくすためにも、金持ちの自分やなにかを持っている自分がそれらをもっと望み、求め集めて独占しようとするのではなく、みずから苦しみに飛び込んでいかなければならない。自分はあの人たちのためにも不幸になることが必要だ。そうでなければアンフェアだ」

「あらゆる世界中の病気や戦争などにより起きる不幸や苦痛をめんたねさんは全部経験してみろ!」なんてものすごい極論はだれも言っていないと思う。 「少しでも病気をすればわかるんじゃない?」レベルでは。 めんたね視点「病気だからケアを受け取るなんて卑怯だ!卑怯者!ずるい!アンフェアだ!」

「じぶんは恵まれすぎているので、フェアであるためには周囲に合わせて不幸にならねばならない」「そうして自分がみずから苦しみや不幸に飛び込んでいってこそフェアなのだ。相手にとってのアンフェアの解消のためには、不幸や苦悩を作り出してでも同じ目に遭うことが必要なのだ。」不幸な人はいるか?

めんたねさんが、またレン話さん自身の問題であるかのようになすりつけ責任転嫁投影投射した上で、「レン話こそが独自のわけわからない理論で策動や私的理論ルール披露自己満足奴なんですよw」「これはきれいに言語化できて、ぼくにとっては大変につじつまが合って、そのルールの意味がぼくにはよくわかる!ぼくは大変に満足なのである!」している。

こうかもね、ぼくはこんなに頑張って努力してきたのだから、それを一足跳びに追い抜かそうとしようとしてくるフリーライダーのわかぞうのことなんて、ぼくは一切許せない!!という怒りの気持ちがあるとしたら、やはりレンタル話し相手さんではなく、めんたねさんやレンタルなんもしない人さんかもね。

もし共感力や人の心があってフェアな書き方するなら、ぼくだって人間だから、もしぼくが落ち込んでたら、どんなに他人の幸せを喜ばなきゃって思ったって、他人のお祝いをしたり一緒に喜んだりしなきゃと思ってもできないことがある。そんな相手にそれを要求するなんて酷じゃないか...!ってなりそう