人気の記事一覧

R6/6/20 木曜日

9日前

糸満ハーリー(ハーレー)が旧暦5月4日に行われるのを前に、ハーレー鉦が鳴らされました。沖縄では「ハーリー鉦が鳴ると梅雨が明ける」と言うのですが、例年通りなら梅雨明けも近いのでぴったり。旧暦はやはり自然と密着しているんですね、漁業の町である糸満が旧暦を大事にしているのも納得です。

沖縄は警報や注意報が出るレベルの大雨でした。典型的な梅雨末期の雨だと天気予報で言っていましたが、ウチナーンチュの私は梅雨ってこんなもんじゃないの?と思ってしまいます。東京生活をしていた時は、音も無く降りまとわりつくような東京の霧雨に閉口したものです……やたらと湿度高いんですよね。

沖縄はようやく梅雨らしい天気になって来ましたが、例年通りだと今月20日くらいで梅雨明けなんです。台風2号もそこまで雨を降らさなかったし、今年は空梅雨……なのかな?と。でも週間天気予報では雨マークが続いているし、今からでも十分に雨を降らせて欲しいです。やはり夏の水不足が心配なので。

アカバナーを耳にかけ

☆オルタンシア0716★

3年前