見出し画像

僻地人間

忙しかったと言いますか、
しんどかった1週間間が無事終了しました。
先々月の下旬頃から心がパンクしてしまいそうな
兆候があったんですが、そちらに目を背けて、
5月をやり過ごしているうちに、
やっぱりダメだ。となったとので
パンクする前に時間を作る為に6月は、
少しお仕事をセーブさせて頂きます。

生きていておそらく僕は、
みなさんよりも心の中で気づいたり、
思ったりする事が多い方だと思っています。
例を挙げると、基本的には初対面の人でも
性格だったりどう立ち回って
生きてきた人なのかが、分かります。
霊感とか超能力的な類のモノでは、ないです。

一度修復不可能な程、心身を破壊すると、
周囲の同年代の方たちよりも達観していました。
と、いう言い方が正しいかもしれないですね。
みなさんには、心身を破壊する事は勧めませんが...
鈍感に生きるに越した事はないと思うので。

僕も鈍感に生きることが出来たならば、
こんになにもの絶望や無駄なストレスを
抱えることなく生きれたのになぁと、
反吐が出そうになります。

光、音、匂い、感触、表情、空気感...etcで

いぃぃぃ〜!
うわぁぁ〜!
おぇぇぇ〜!

1日だけで、何回これをやっていることか。

さて、6月に入り今年もあと半年。
半年後の僕の決断はどうなることやら。
目の前の事をここなして行くだけで、
精一杯です。

最後に思ってるけど、
口に出してない一部を書いて終わります。

不義理しなや。
損得勘定で動きなや。
無理して生きなや。
人間性を評価しいや。
自分と他人は違う生き物やで。
心穏やかに生きや。

橋本金八

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?