マガジンのカバー画像

映画

136
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

不浄なものへの賛歌

不浄なものへの賛歌

映画「その手に触れるまで」のダルデンヌ兄弟監督のインタビューの内容

「不浄なものへの讃歌」にしたいということでした。過激な思想はとにかく純潔に向かいがちですが、実際の人生、現実世界はそれほど純潔なものではありません。いろいろなものが混じり合っています。いろいろな人が出会う場所なのです。混じり合うこと。それこそが人生なのです。

ダルデンヌ兄弟が監督する映画は厳しく辛い話が多い。しかし観終わった後

もっとみる
京都旅行の思い出達

京都旅行の思い出達

初めて京都へ行ったのは、小学6年生の一泊二日の修学旅行だ。友達と夜盛り上がり
過ぎて1時間位しか寝なかったので、翌日朦朧としながら京都を観光した。多分金閣
寺、清水寺、奈良公園の鹿辺りを巡ったのだろう。

学生時代仲良し女子4人組で京都へ旅行したことがある。大原三千院、学問の道など有名な観光地を巡ったと思う。我々が一番力を入れたのは食事とおやつだ。行く先々で和風の美味しいおやつを食べ歩き、京都らし

もっとみる
東京の映画館とナイトクローラー

東京の映画館とナイトクローラー

5年前リフレッシュ休暇を貰って東京へ遊びに行った。長女と次男と夜行バスに乗り徳島を出発した。東京に住む長男、神奈川で住む姉と合流しディズニーランドや大江戸温泉で遊んだり、美術館を巡ったり楽しく遊んだ。もちろん東京の映画館で映画を観た。大好きなジェイク・ギレンホールの新作映画「ナイトクローラー」を姉、長男、長女、次男と一緒に観た。そんなに広くはない映画館の最後列に5人並んで観た。凄い作品だった。あの

もっとみる
東京出張と映画「悪の法則」

東京出張と映画「悪の法則」

10年くらい前に先輩と2人で東京へ出張した。仕事を終え先輩の奢りでアロママッサージに行ったり、不味くて高い店で夕飯食べたり、2人で喋り過ぎて降りる駅を乗り越したり色々楽しかった。

翌日は仕事終え映画館へ行った。「悪の法則」という映画を観た。監督は名匠リドリー・スコット。出演はマイケル・ファスベンダー、ブラッド・ピット、キャメロン・ディアス、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデムという豪華絢爛な俳優

もっとみる
TSUTAYAで偶然出会った最高傑作

TSUTAYAで偶然出会った最高傑作

スーパーマーケットで買い物をしている時、流れてくる音楽に胸がいっぱいになる瞬間がある。偶然の出会いって感動的だ。

今はアマゾンプライムやNetflixで検索し映画を観る時代だ。TSUTAYAプレミアムに加入したら店舗に行かずに家で映画をレンタルし観ることが出来る。それでも私は毎週日曜日にTSUTAYAに出向き、DVDのパッケージを手に取り、写真や紹介文、出演者、監督などを自分の目で確かめレンタル

もっとみる