見出し画像

Hi-Vision

お疲れ様です。
プロペラです。

“百聞は一見に如かず。”
という言葉がありますねぇ。
人から話を百回聞くより、一回自分で見た方が確かだ。
ということわざです。

ありきたりな出来事でも、自分で経験すると意外と感動して
人に話したくなることありませんか?

今の僕がそれです。

今回は、
自分が見る世界はもっとクリアにできる!
と思ったお話をしたいと思います。

僕は洋楽が好きでよく通勤中聴いているのですが、
英語の曲って一部は聞き取れて、
あとはわからないことって多いですよね。

洋楽を聴いている時は
頭の中に一部分だけクリアに見えて、
あとはモザイクかかってるような
英文のイメージが浮かんできます。

モザイクがかかっている部分は
メロディーと一緒に耳を通り過ぎていき、
言葉として認識していません。

でも歌詞検索をして読んでから聴いてみると、
今まで素通りしていた歌詞が
ことごとく耳に引っかかってきて、
とても気持ち良かったことを覚えています。

これって
知識が増えたことによって
今までモザイクがかっていた部分の解像度が高くなり、
文章の全体像がクリアに見えたから
だと思うんですね。

最初からクリアだったところは
元々知っていた単語。
モザイク部分は知らなかった単語なのだと思います。

空耳アワードで紹介される曲も
解像度が低い状態で聴くから空耳が聞こえるのであって、
本当はこんな感じの歌詞です。って紹介されてから
あとで曲だけを聴いても笑えなかったりします。しらんけど。
(映像と字幕で補完されているので、番組自体は何度でも笑える。)

この現象は歌詞だけにとどまらず、
知識全般に言えることだなぁと思いました。

つまり、

知識が増えると世界の解像度が高くなる。

ということです。

アンテナをたくさん立てろ!
という言葉、よく聞きますよね。
僕の場合、特に社会人になってから
やたらと耳にするようになりました。
言ってることはわかるけど、説教くせえ。
具体的な説明をされたこともないし。

でも今ならわかる気がします。
“アンテナ=知識”
アンテナを立てるということは
知識を蓄えるということなんだなと。

“インテル”と街中で聞こえてきた場合
パソコンマニアとサッカーファンは反応しますが、
そのどちらにも属していない人には
雑音として処理されて気にも留めないでしょうし、

ニュースアプリで
見慣れない難しい漢字の文字列は
スクロールして目に留まらないけれども、
見慣れたトピックには反応するハズです。

こういう時に目や耳に引っかかる物が増えると、
雑音や文字列が意味のあるものとして
はっきり認識できます。
そういう意味で解像度が高くなり、
もっと世界がクリアに見えるのだろうと思ったわけです。

知識が増えると物事の理解も
より細かくクリアにできるようになります。
ニュースを観ていて、ふ〜ん。で流していたものが
意外と大事件だったり、
つまらないと思っていた大河ドラマが
面白く感じられたりするかもしれません。

そう考えたら知的好奇心マシマシで、
やる気スイッチをポチッと押されたような気分です。(古い)
エンジンかかるの遅いなぁと思いつつ、
いやいや!物事に遅いなんてことはない!これからや!!
なんて自分を鼓舞する今日この頃です。

たくさん知識を蓄え解像度を上げて、
見えてる世界をハイビジョンテレビのように
綺麗に見渡すことができれば、
自分のやりたいことも見えてくるのかなぁ…。

日々勉強ですね…
自分の最高の未来像を探すために!
これぞまさに、high vision!

おあとがよろしいようで…すか?

以上、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?