見出し画像

キャリア・コンサルを受けました。

「キャリア・コンサル」受けたきっかけは大学心理学のパンフレット。キャリア・コンサルタントになろう!と思って受けてみようと思った。

こんにちは。HARUです。

少し前になりますが、
キャリア・コンサル
受けたことを書きたいと思います!

■キャリア・コンサルを受けたきっかけ


私は以前まで会社員でしたが、
現在は大学の心理学部で学び、
その学びをお仕事である
子供英会話講師
カラーセラピスト
に活かしています。

このままでも十分幸せなのですが!
正直なところ、
会社員だった頃の
チームワークで働くこと、
プロフェクトを
みんなでやり遂げること、
その感覚が無性に恋しくなりました。

一人で仕事が好きなくせに、
みんなとも仕事したい自分がいます。

大学で、
キャリア・デザインについて
学ぶようになってから、
「こういう仕事をしていきたいな。」
と思うようになって、
その時にたまたま見つけたのが
「キャリア・コンサルティング」
というお仕事でした。

■本当の自分と繋がれたこと

オンライン
キャリア・コンサル。
どんな人にカウンセリングしていただけるのかドキドキでした。

時間はたっぷり60分間。
自分の「過去・現在・未来」
沢山話せました。
一番印象的だったことは、
とても丁寧に質問してくださったということです。

私「キャリア・コンサルタントになりたいけど、ただ一つ、自信がないのです。人前で話すことに。あがり症なんです。」

CA「本当にそうでしょうか?」

キャリア・コンサルタントのこの一言から少し考えて、

私「わたしはあがり症だけど、本当に好きなことを伝えたいときは人前で伝えていた。そのために準備をすることが好きだし、終わった後の開放感も好きだなあ。」

これまでの自分、
本当の自分と繋がれたと感じました。

++++++++

自分と繋がれた今は、
働き方の意識が変わりました。

キャリア・コンサル、
わたしは受けて良かったと思っています。


サポートいただければ嬉しいです!よろしくお願いいたします。