マガジンのカバー画像

【ゼロから始める】国家資格キャリアコンサルタント試験

17
第17回キャリアコンサルタント試験一発合格記録。 ゼロからの【試験準備】〜【合格後の活動】について
運営しているクリエイター

#note

「ストレスの対処」になる4つの視点〜人生の転機シュロスバーグより〜

1.ストレスの要因人に取ってストレスとなる要因に、 人生で起こる課題や出来事 予期していた転機と 予期していなかった転機 環境が要因で起こった出来事 このようなことがあります。 2.シュロスバーグの4つの視点 シュロスバーグは、 ストレスの要因を 4つに整理しました。 1.Contextual 文脈的 2.Developmental 発達的 3.Lif Span ライフ・スパン 4.Transition 転機 <参考資料> まずは、 2.Developmen

行動療法は「行動」にフォーカス!内面アプローチは来談者中心療法

このnoteでは、 養成講座で学んだことx実際のテスト問題 でまとめています。 辞書代わり!キャリアコンサルティング理論と実際(木村周先生著) キャリア・コンサルタント試験対策で 過去問を解くと必要になるものの中に、 この膨大な内容を、 分かりやすく、持ちやすいモノ ・纏められた本 があると思います。 キャリアコンサルティング理論と実際5訂版(木村周先生著) に分かりやすく記載されています。 キャリア・コンサルタント試験を受けよう! そう思ってまず1冊目に購入した本で

あなたはどのタイプ?企業でのキャリアを考える

このnoteでは  養成講座で学んだことx実際のテスト問題  でまとめています。 「Newキャリア」のプロティアン・キャリアの時代へ今や企業の寿命は20年。 長期雇用を前提とした キャリアマネジメントは崩壊しました。 これからは、 境界を越えた自立型人材とも言える バウンダリーレス・キャリアの構築が必須に。 バウンダリーレス・キャリアを歩むには、 これまでの日本企業の大きなトレンドだった 相互依存型のスタイルから自立支援型へのシフト。 そして自律的なキャリア観は、 「

キャリア・コンサルタントの歴史

このnoteでは養成講座で 学んだことx実際のテスト問題 でまとめています。 キャリア・コンサルタントとは厚生労働省の職業能力開発促進法に 「キャリア・コンサルティングとは」 が記載されています。 「職業能力」とは、職業に必要な能力。 実際に出題[第1回問2、第5回問17、第8回問3] 職業能力開発促進法 第ニ条5 「キャリア・コンサルティング」とは、 労働者の職業の選択、職業生活設計又は 職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、 助言及び指導を行うこと(厚生労働省

AI・IoTとジェロントロジー・高齢界社会の日本 -コロナで加速した近未来の実現化-

最近耳にする5G・AI・IoT・ITC 超高齢化社会の日本の未来はどうなる? こんにちは。HARUです。 年末の仕事納めが続いています。 英会話講師、カラーセラピスト 年内最後でした。 そして、 年末ラストは、 IT企業となりそうです。 今日は小話で、 とあるIT企業での 「社長と秘書の会話」 社長と秘書の会話「音声認識はどこまで対応出来るのでしょう?」 秘書「音声認識は凄いですね。AI秘書。音声だけで海外のレストラン予約をやってくれるんです。もう秘書要らないです

キャリア・コンサルを受けました。

「キャリア・コンサル」受けたきっかけは大学心理学のパンフレット。キャリア・コンサルタントになろう!と思って受けてみようと思った。 こんにちは。HARUです。 少し前になりますが、 キャリア・コンサルを 受けたことを書きたいと思います! ■キャリア・コンサルを受けたきっかけ 私は以前まで会社員でしたが、 現在は大学の心理学部で学び、 その学びをお仕事である 子供英会話講師 カラーセラピスト に活かしています。 このままでも十分幸せなのですが! 正直なところ、 会社員だっ

キャリアコンサルタント試験の準備を開始しました。

2021年はキャリアコンサルタントになる。 その先の夢の実現に向けて こんにちは。HARUです。 これまでnoteには、 私がいま行っているお仕事、 カラーセラピスト 子供英会話講師 ぬりえセラピスト について書きました。 そしてここからいよいよ本題です! 実は、実は、金銭的にはかなり投資して、 国家資格キャリアコンサルタント試験 のための準備を始めました!! というわけで今日はその準備編を書きます。 ■キャリアコンサルタント試験を受けようと思ったわけ キャリアコンサ