見出し画像

#1000 34キロ走だぜ

ラン歴:2年と6ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5)



11月27日(日)

昨日の土曜日は午前中雨だったので
今日ロング走をした。





僕のジョギングは、

・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと

ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。


LongRun #51


朝食&💩

今日はしっかり食べた。チーズハムトースト。
そして、しっかり出した。💩

中川遊歩道コース


START~12km

いつも通りのゆっくりペース。
中川遊歩道はいつも風が強いのだが今日は強風だった。


13~26km

14キロ地点あたりから追い風に。
17キロ地点で折り返し。
ここでいつものように飴をほおばり
アキレス腱を伸ばす。


27km~ラスト

30キロを超えたところできつくなってしまった。
しかし、スロージョグでもいいから最後までと思って走ったぜ。
32キロ地点、自販機で缶コーヒーのご褒美。




走り終わって


 脚   ・・・😅 ちょっと疲れた
 心肺  ・・・😅 ちょっと苦しい
 スタミナ・・・😂 疲れた
(走り終わった時の感覚)
 疲労度 ・・・😂 疲れた
(風呂上がりの感覚)


翌日


 脚   ・・・😅 ちょっと筋肉痛
 疲労  ・・・😄 全くなし



振り返って

今日はかなりの強風だったが、これもトレーニングのひとつと思って
頑張ってみた。

30キロを過ぎたあたりでちょっときつくなった。
いつもは家の郵便ポストにちょっと凍らせたスポドリを置いておき
30キロ走ってきて飲むのだが、
今日はコース設定をちょっと間違えて30キロ走ったところで
家まであと4キロほどあり、水分補給出来なかった。
気をつけんとな。

しかし、スロージョグでもいいから最後まで走ろうと頑張ったぜ。
朝食をしっかり食べたせいか、なんとか最後までエネルギー切れにならずに走れたな。


ピッチ

ピッチはまあまあか。



心肺

やはりきつくなってから心拍も上がってる。



軌跡


脚は何ともなかった。感謝。


ポチっとね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?