見出し画像

#1044 目標4時間15分、2月2週

WEEK 145

ラン歴:2年9ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5)
サブ4.5達成 2022/11/12


2月5日(日)

ラン  24.5km


2月6日(月)

ヨガ 10分
腕立て伏せ 100回
お尻の筋トレ
腹筋    200回



2月7日(火)

ラン
腕立て伏せ    100回



2月8日(水)

腕立て伏せ 100回
お尻の筋トレ
腹筋    200回
懸垂(順手)  4回


2月9日(木)

Nike Training Club 10分
ラン  5.7km

腕立て伏せ 100回
お尻の筋トレ
腹筋    200回



2月10日(金)

Nike Training Club 10分
スクワット 200回

腕立て伏せ 100回
お尻の筋トレ
腹筋ローラー 30回



2月11日(土)

ラン 25km



今週は

走った日 4日
総距離  69.5km
総時間  6時52分
ペース  5’55”/km

今月(2月)は

RUN 80km


今週は日曜と土曜にロングしているので69km走っていることになってる。
週ベースでみれば45kmほどである。

今週から Nike Training Club を取り入れてみた。
これもYoutubeで見れるし・・・
10分くらいのもあるから朝仕事前に丁度いいわ。
腹筋は毎日行うようにしよう。

これからは少しずつ暖かくなると思われるので
もうちょい走れるようになるだろう。

ところで、ペース走のことをこの頃よく考えるのだが
スピ錬じゃないからといってやり過ぎるのはどうか?
毎回、ペース走では怪我のリスクが高まるのではないか?
走り始めて1年目の時、よくふくらはぎを痛めていたのだが
今思えば、毎回ペース走だったような。

と、言うわけで
やっぱりジョグは大事かもね。
現在週に3日走っている。
週末がロングで、平日は雨じゃなければ火曜と木曜。
このうち、火曜日をジョグの日とするか。
木曜は、変化走、またはレペティション&ペース走。
当分、これで行きまひょ。


僕のマラソンメソッド

怪我をしない

フォーム

楽しく走る

やらない



僕のランニング推移


ゆっくり進化

地味にコツコツと歩んでいこう
勤勉であれ、謙虚であれ、楽しくあれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?