毎日note__1_

Twitter延長戦の500字noteを始めます

リアクションのあった自分のツイートのうち、そこで書ききれなかったことを「Twitter延長戦」として、500字以内のショートnoteで更新する企画を始めます。

最近広がっているショートnote。

そのメリットは「頭の整理になる」「気づきを抽象化できる」「継続することでファンが増える」「肩肘はらない感じでスラスラかける」の4つ。
(にしむらじゅんさん「noteを10日間連続で書いてみた」より)

「延長戦(note)のネタのため」というモチベーションにもなり、Twitter運用とも相性良さそうです。

そして先日、開催したnoteのイベントで、あがった「発信のハードル・ネタ不足問題」にもつながります。「文章書いたことない…」人も「3ツイート分なら!」となってくれそうです。

明日は、いろいろな方からご意見をいただいた、このツイートについて、ちょっと書いてみようと思います。

↓ 参照させていただきました ↓

↓延長戦の元ネタはこちらから


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

いつもサポートありがとうございます!サウナの後のフルーツ牛乳代か、プロテイン代にします。「まあ頑張れよ」という気持ちで奢ってもらえたら嬉しいです。感謝。