マガジンのカバー画像

hase3001のdays of music

161
週末30分の癒しタイムをあなたに・・・Soundcloudからの気ままな選曲。Filmarksでのゆるい映画レビュー。私に起こった日常の出来事をweeklyで更新します。コメント…
運営しているクリエイター

#日記

来年こそは、Notion使いこなし隊

1.はじめに ご訪問ありがとうございます。 3日坊主丸出しのhase3001です。  さて、今週もリラックスしながらサウンドクラウドからのウィークリーセレクションと、どうしようもない雑談をお贈りいたします。 ※音楽を聴くのは後で、という方は目次の(雑談)からどうぞ。 てなわけで、今週もスタートです。 2.Weekly Selection 2023_WK49  さて、今週も、SoundCloudからセレクトしたプレイリストお届けいたします。1時間程度のプレイリストと

悲しみが止まらないDTMer(I can't stop the lonlyness)

※本内容は、杏里さんの楽曲とは全く関連性はございません。 1.はじめに  ご訪問ありがとうございます。ハッピーハロウィン!って、人生で初めて発した50代DTMerのhase3001です。  さて、今週もリラックスしながらサウンドクラウドからのウィークリーセレクションと、どうしようもない雑談をお贈りいたします。落ち葉に感傷的になりつつ、今週もスタートです。  ※今、音楽を聴くのは後ほど・・・という方は(雑談)からどうぞ。 2.Weekly Selection 2023

24時間で解決する物語はない説

0.はじめに こんにちは、hase3001です。今週も30分程度のプレイリストと、たわいもない私の日常をお送りします。よかったら、コメント、スキをお願いいたします。  それでは、スタートです。 1.Weekly Selection 2021_WK34(27分50秒) 今週も、私のサウンドクラウドに流れるタイムラインからセレクトした30分程度のプレイリストでお楽しみください。8月に入って雨が多くなってきて、なんとなくどんよりしていますが、穏やかな秋に近づくような、ゆるい感じ

50代・おじさんのウエスト事情

0.はじめに  こんにちは、hase3001です。今週もたわいもない日常と30分程度のplaylistでお楽しみください。フォロワーも増えず、増やす努力も特にしない今日この頃ですが、ちょっと立ち寄っていただいた方々に、感謝しつつ、ビジネス「スキ」でも、コメントでも、なんでも、足跡いただければと思います。  では、スタートです。 1.Weekly Selection 2021_WK31(33分52秒)  毎週サウンドクラウドから30分程度のPLAYLISTを公開していま

自分を振り返るな!世界を振り返れ!

0.はじめに こんにちは、hase3001です。今週も、パッ!と思うことを書いていきたいと思います。そして、今回も、懲りずにサウンドクラウドのタイムラインから心地よい音楽をセレクトしてお贈りします。 それでは、スタートです。 1.Weekly Selection 2021_WK13(28分33秒) 今週もジャンジャン流れてくるタイムラインからサクッと耳ですくってお贈りする30分間。R&B、EDM入り乱れたりして、ごくごく、私好みの選曲となっております。ほんと、一度くらい

2020年を振り返る_映画編

0.はじめに こんにちは、hase3001です。  先週から再開いたしました、このブログですが、2020年、わたくし個人的に何が起こったか?大げさに1年を何回かに分けて振り返ってみたいと思います。 1.名もなき者による歴史の修正 2020年に観た映画の本数は53本で、2019年の126本に比べると半減してしまいましたね。サブスクできていないこともあって、実際にレンタルに行くのも、このご時世となり控えてしまいました。  そんな中・・・  2020年に劇場で観た映画でクリス

再開するのに理由はない_2021

0:はじめに こんにちは、hase3001です。  2019年12月の終わりに、一旦区切りをつけて、約1年間のブログを書いていませんでしたが、この度、再開することにいたしました。 1:前兆ってあるのかな? およそ1年前の2020年に入った当初、2019年12月9日にセレクトしたspotifyのプレイリストを聴いていたところ、なぜか1曲目からLockdown、そのあと3曲目にはEMERGENCEとか「え?なんなんこれ?」を感じてしまう選曲してしまっていました。意図的ではないに

ハマる仕事は、我慢知らず

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき 今年も、あと、1週間と少しになってきましたね。こんにちは、hase3001です。このタイトルでの更新は、あと1回ですが、今週も変わりなくやっていきたいと思います。  それでは、スタートです。 ********************** 1.今週の#FBF(FLASHBACK_FRIDAY) さて、今週の#FBFは、スガシカオの「前人未到のハイジャンプ」という曲について語っています。あと

2020年のMY_DESIRE

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき** 今日は、卓上コンロが壊れて、今日、鍋するために、慌ててコンロを買いに行ったhase3001です。今週も、よろしくお願いいたします。では、さっそくスタートです。 ********************** 1.今週の#FBF(FLASHBACK_FRIDAY)**さて、今週の#FBFは、スターダスト☆レビューの「Charming」というアルバムについて語っています。この季節は、アカ

2019年_個人的結果発表

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき イヤーマフ通勤のhase3001です。寒くなってきましたね。冬ですからね・・・仕方ないのですが、冬らしいのはいいじゃないですか。そう思いませんか?  12月ということもあって、そろそろ今年の目標の振り返りをしたいかと思っています。  では、今週も、最後まで、よろしくお願いいたします。 ********************** 1.今週の#FBF(FLASHBACK_FRIDAY) 

はじめての夫婦deハジゴ酒

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき  ようやく、新しい仕事について、1か月がたったhase3001です。まだまだ戦力外な感じなので、アピールしないといけない感じですけど、あせらずにやっていきたいと思っています。  さて、12月に入ってきましたけど、まだ、年末の実感はない感じですが、寒さは来てますよね・・・特に今週、ぐっと冷えた気がします。体調はいいんですが、朝起きるのが嫌になってきますね。ほんと、しっかりしてください、俺!

50歳前の男は歓迎されているのか?

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき 新しい職場で歓迎会を開いていただいたhase3001です。私一人のための歓迎会という、なんだか、この年になると、恥ずかしい感じもありましたが、ちょっとづつ、打ち解けている感じがよかったかなー。鍋もうまかったし。  ということで、このnoteで初めて私を知った人も、そうでない人も、お気軽に打ち解けていただければと思います。  では、今週もスタートです。 ****************

年賀状にもニュー・フェイトを・・・

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき 社内の異動から、はや2週間が経過しました。そろそろ、何か小さな結果を出していかないといけないかな?と思っている、hase3001です。まぁ、今ある流儀を邪魔しない程度に溶け込んで、自分の立ち位置を得ようとしている今日このごろです。それが派遣社員の心得ですからね。なーんて、分かったふりしていますが・・・  さて、安定の週間1000レヴュー以下で、ちょっぴりレヴュー数も秋めいた私のnoteですが

話題作の公開日は新しい手帳に書いて!

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき  今週、職場を異動いたしまして、新しい組織内やチーム内から、いろいろ探りが入っている、hase3001です。  早々に、朝の挨拶を異動先で済ませ、業務内容を、根掘り葉掘り聞いていたんだけど、そんな簡単にわかるわけもなく、お互い探り合いで新たな業務がスタートしました。どうやら、結構、忙しい部署のようで、教育を任された中堅社員が、中年の新人(私)の業務配置を任されるのは、ちょっと手かせになるのか