見出し画像

再開するのに理由はない_2021

0:はじめに

 こんにちは、hase3001です。
 2019年12月の終わりに、一旦区切りをつけて、約1年間のブログを書いていませんでしたが、この度、再開することにいたしました。

1:前兆ってあるのかな?

 およそ1年前の2020年に入った当初、2019年12月9日にセレクトしたspotifyのプレイリストを聴いていたところ、なぜか1曲目からLockdown、そのあと3曲目にはEMERGENCEとか「え?なんなんこれ?」を感じてしまう選曲してしまっていました。意図的ではないにしろ、面白くない2020年の始まりであり、ご存じの通り、その後、徐々に新型コロナウィルスが世界的に広がり、2019年以前にはない1年が続き、今も続いています。

 これらの選曲した曲は、どの曲も私の好きな曲で、2019年のみならず何度も聞いている曲ばかりです。よろしかったら、お聞きいただきご感想をお聞かせ下さい。(54分4秒)

2:再開にあたって

 さて、ブログ再開には大きな意味はありませんが、しいて言うなら、小さな自分の世界観を、このネットの世界にもう少し触れさせていたいと感じたからかもしれません。いつまで続くかわかりませんが、どうぞよろしく。

3:Weekly Selection 2021_WK01

 今週から、前回のシリーズに引き続き、サウンドクラウドから30分程度、毎週選曲していきます。よかったら、こちらも気軽にお聞きいただきご感想をいただければと思います。(29分3秒)

4:おわりに

 今週はここまでです。次回からは、「2020年に少したまったインプット」と「私好みの選曲」、そして、「今思うこと」などを中心にブログを再開いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。そういや、映画レビューも再開したいな・・・

PS:

 医療を中心とする新型コロナウィルスに関連される様々な業種の方々に感謝いたします。そして、小さなコミュニティであっても、みんな頑張って、励ましあっていきましょう。

 では、また次回まで・・・

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・